先日
娘夫婦の家に行った帰りに
電車に乗った時の話です

娘夫婦の家に行くときは
電車で行って最寄駅から
タクシーで家迄行きます
千円前後ですが大体980円が多いです

私はいつも
「お釣りはいいです」と言って
お札を渡します
980円と千円のこの20円の差は大きい

お札を受け取ってお釣りを渡す
一手間が無くなるので
運転手さんには嬉しいことなのです

「お釣りはいいです」と言うと
運転手さんは無意識に親切になります
娘の家の前で降りるときは
いつも荷物が多いんだけど
私が荷物を抱えて降りるまで
ゆっくり待っててくれます

「ありがとうございました」と
運転手さんも私も言って
別れますが
「お気をつけて」と言ってくれた
運転手さんもいましたね

基本 私はどこでタクシーに乗っても
丁寧に運転、親切に対応してくれた
運転手さんには
お釣りはもらいません

タクシーに酔う私は
乗るとすぐにそれを言いますが
丁寧に運転してくれた運転手さんには
「運転が良かったから今日は酔わずに
すみました、ありがとうございました」と
言葉を添えて車を降ります

気分良く
タクシー運転手と乗客は
別れることが出来ます

年寄りの長話になりました
話は
タクシーの話ではなく
電車内での話でしたね
お話しようと思ったけれど
時間がなくなったので
その話はいずれまたにします

…………………

今日は夫は
先日入院した病院へ
退院後の検診に行きました
予約時間のかなり前から用意して
決めた時間に出て行きはりました

午後からは
娘夫婦と孫が来ます

長テーブルを小さくして
リビングを広々とさせて
孫を迎える用意をします

最近
動きが活発になったので
娘は家で孫にリュックを背負わせています

私も
蜂さん🐝リュクを用意してはあるんだけど

それでも尚心配なので
ヘルメットもAmazonで買いました

写真はブルーだけど実際はグレーです
娘と私の好みは違うので
一応、娘に聞いてOKが出てから
買うことにしています

来たら
早速被せてサイズを調整します

孫を預かるときは
怪我をさせないようにと
ばあばは気を使います

と過保護は私だけかと思ったら
今朝、義息子から送られてきた
(見てね)の写真の中に
義息子ママのこんな写真がありました

離乳食を食べさせてくれてるんは
いいんだけど
ガーゼケットを巻き倒して
孫は手も出せず
顔だけ出した状態でもぐもぐしています

いつもはお座りして
自分でスプーンを持って
食べさせてもらっている孫は
???と思ったことでしょうね 

それにしても
いつもこんなスタイルで食べさせているのか?
来たら、娘か義息子に聞いてみよう 笑

………………

夫が帰ってきて
設置したサークルを見ます
新しく買ったフェンスを見て
「まるで動物園の動物を入れる檻やなあ」と
びっくりしています

娘夫婦の家は固定式のサークルで
いいけれど
我が家は折りたたみでないとダメなので
円形のプレイマットに合うフェンスを
探したのです

実はこれ
犬用です 笑

将来 エルが痴呆になって
グルグル回り出したら危ないので
このフェンスで囲うつもりです

そうならないように祈っていますが

さっ
今日は孫を預かります
怪我をさせないようにしなくては

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*