秋晴れの火曜日

昨日、孫は
神戸大の小児外科に検診に行きました
いつもは娘夫婦の三人で行くんだけど
今回は
義息子が頑張って一人で
連れて行ってくれました

孫は手術の傷痕も綺麗で
特に何も言われなかったそうで
次回は来年2月に
腸の回転異常がないか?
エコーで調べるそうです
…………………

今日は夫がいつもの病院へ
リハビリに行きます

いつものように
かなり前から出る用意をする夫です

考えたら この人は
今までバタバタしたことがありません
結婚42年間
ただの一度もありません
バタバタしないように事前に
用意してのぞみます
旅行に行く時もかなり前から
準備して当日はスッと出かけます

生き方も全くバタバタしません
かなりの余裕を持って
バタバタしないような人生を
生きて来ているのが夫です

結婚した時に
「僕は能力の7割で生きています」
「ゆとりを持って生きたいのです」と
言った夫は
ガムシャラに生きることを嫌い
ゆとりのある人生を送ることを
信条としています

過労死になるかもと心配した
52歳で会社を辞めて以来
73歳になる今まで働いていません

そんな夫は
突然のバタバタに本当に弱いのです
でもまあ
いざとなったら力を発揮する私がいるので
今まで何とか
大ごとにならずに
二人で乗り越えてくることが出来ました

ゆとりだけでもいけない
ガムシャラだけでもいけない
夫と私は
その点だけは
丁度いい夫婦だと思っています

その他は?
その他についてはいずれまた

秋晴れの朝
一息入れます
久しぶりのホットコーヒーです


TVで
菅さん、石破さん、岸田さんが出てると
消します

白々しい今回の総裁選で
この三人の話を聞いたところで
仕方ない

近く行われるであろう総選挙で
国民は賢くなろう
なって欲しい

自民党を
数の力でおごり高ぶり
悪の限りをつくす自民党に
 してはならない

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*