8月になった

やっと梅雨は開けたけど
例年の夏と違い
暑いけれど、落ち着かない毎日
今年の夏はどうなるんだろう

……………

孫は7月30日に
ポートアイランドのこども病院へ
再検査を受けに行きました
造影剤検査の結果は
異常無しで
尿がちゃんと膀胱で止まってて
腎臓にまで行ってなくて
本当にホッとしました
ただ、感染症で短期間にあれだけの高熱が
出たので、
二ヶ月後にもう一度検査するそうです

孫は
次で3回目の絶叫する検査を
またもや受けなくてはならず
不憫ですが仕方ありません
検査してもらって安心する方が
ずっと大事ですから

早産で生まれた未熟児は
いろんな病気になるのは仕方のないことで
それらを少しずつクリアして
成長してくれているので
それだけで嬉しいことです

娘も7月半ばにMRIの検査を
受けましたがこちらも異常がなく
心からホッとしました
次は今月半ばに別な検査を受けます
この検査は手術となるので
2日の入院となります

MRIとこの検査結果を受けて
娘は秋に
予定していた子宮摘出手術を受けます

不妊治療中に
子宮体ガンが発見され
子宮摘出は避けられなかったのですが
出産を希望した娘は
治療を受けることにしました
治療後
ようやく寛解になり
再び不妊治療を受けてのち
無事に妊娠することが出来ました

最初の不妊治療から何年もかかり
心身共に疲れ果てた後の
妊娠でしたから喜びはひとしおでした
悲しい流産もありましたが
娘は長い長い入院生活を耐えました

生まれた孫の先天性の病気は
今後も心配ですが
合併症の臍帯ヘルニア、
臍ヘルニア、鼠蹊ヘルニアと
三つの手術を経て
少しずつ成長しています
ありがたいことです

………………

今日は
孫が我が家に来ます
娘夫婦が大阪に用事があり
半日預かることになったのです

もうママべったりなので
いささか不安ですが………

100均の材料で
簡単なおもちゃを作りました
引っ張る紐、ビーズ、鈴、
カシャカシャを入れています

クマちゃんの後ろには
孫のイニシャルを入れています

先日、可愛い刺繍の本を買いました


本の中には
動物や電車や男の子が好きそうな図案が
いっぱい載っています



孫は何に興味を持つんだろう

今から楽しみです

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*