今、国を上げて自粛中の毎日だけれど
私の日常はコロナ前とほとんど
変わりがない

根っからの出不精人間の私は
若い頃からあまり外出しなかったけど
65才を過ぎたあたりから
外に出ると疲れやすくなり
ますます家人間になってしまった

なので
コロナ前とコロナ後で
全く生活の変化はない

変わったのは
外に出る時はウイルスに対して用心する
これだけである

もしかかったとしても、
それは仕方ない

不幸にしてこの世からいなくなっても
それは仕方ない

ただ、人に迷惑だけはかけたくない

それだけである

それとても思っていたとしても
出来るかどうか
その時にならないとわからない

わからないことは
あまり考えないようにしている

…………………

買い物は人混みを避けて
前に、夜に行ったら
品物薄になっていたので
最近は三時頃に行くようにしている

毎日行かないのは前と一緒

で、今日は町の小さな本屋さんに
寄って
久しぶりに(暮しの手帖)を
買ってきた



私の好きなポピー


私の好きな淡い淡い撮り方で
余白を生かした写真
苺🍓が素敵だ


春野菜をシンプルに食べたい

そう、本当にそう

今日のお昼は今年お初の
冷麺でした


シンプルな我が家の冷麺

代わり映えしないけど
優しい味です

今年はこれから何回
冷麺を作るんかしらんね

たまに買う雑誌


(スマホカメラ研究)に目を止めました

先日の孫の乳母車が
実際はネイビーなのに
黒に見えたのが気になってたので
ちょっとスマホカメラを
研究してみよう


大きな予定はほとんどない
老年世代なんだけど
日々の記録は
カレンダーとメモに書いてるんだけど
何か新しい発見があるかも

スマホはどんどん進化しているので
時々、こんな雑誌を見て
参考にしないとね


*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*