先日、
孫の乳母車が届いたと
娘から連絡があった
いろんなメーカーから
いろんな乳母車が出されているけど
乳母車は赤ちゃんが安全に乗れて
実際に使う人が
使いやすいのが一番である
娘夫婦と私の三人でお店に行って
実際に押してみるも
当たり前だけど
若い夫婦と私の使い勝手は違う
乳母車は
娘夫婦が使う物であって
私が使うものではない
なので本体は主に使う娘が決めて
カラーは義息子と私が決めた
(色の好みが義息子と私で一致したので)
乳母車に限らず
娘と私の好みは昔から合わないけど
何故か?
義息子と私の意見はよく合う
これは今に始まったことではなく
結婚前、結婚後に
三人でショッピングに行くと
ほとんどの場合そうなった
なので最近は
あまり三人で行かないように
していたんだけど
我が家からのプレゼント🎁なので
私の顔を立ててお誘いがかかったのである
先に通販で見たり
他のお店で見たりしてたとかで
店舗では使い勝手を見ただけで
チャイルドシートと同じアップリカでした
予約販売で
しばらく待ったけど、
やっと届いた乳母車に
実際に
孫を家でテストで乗せてみた写真が
送られてきました
ひょっとして配送ミスか?記載ミスか?と
思って娘に連絡すると
早速第二弾の写真が送られてきました
玄関収納の内で見ると
確かにネイビーです
それにしても
娘の家は二階リビングで明るいのに
なんでネイビーが黒に写るんだろう
不思議です
スマホのカメラの加減かしらん
で、
昨日、孫はめでたく
乳母車デビューをしたそうです
人のいない時間帯を見て
家の周りを一周しただけのお散歩だけど
確実に孫は成長しているなあと
しみじみ思いました
去年の秋に 娘が最初に大学病院へ
入院した時は
乳母車に乗る日が来ようとは
予想出来なかったけれど
現実に孫は乳母車に乗れるまでに
成長してくれています
コロナにかかった妊婦さんが
意識のないまま出産し
出産後、母親は亡くなり
赤ちゃんだけが助かったという
ニュースを聞くにつけ
運命の残酷さに言葉もありません
今
世界中でどれだけの多くの人が
コロナで亡くなっていることか
陽性で不安に慄きながら
耐えている人がいることか
そんな人たちを
支えている各位の人々のおかげで
私たちは救われています
国民も自粛しながら
毎日を過ごしています
日本の国民は
普通に自粛生活に耐えているけど
いかんせん
リーダーが無能である
危機に対してリーダーシップが取れない
日本国の総理は
国民の声を聞くこともできない
よってコロナウイルス対策も
お粗末極まりない
何かにつけて後手後手である政府は
今回の10万円支給も前代未聞の
やり方で決まった
自粛要請を受けて
ほとんどの国民は
辛抱して毎日を耐えていますが
どこでも変な人はいます
いつの世でも変な人はいますが
コロナで不安が高まっている今
ますます
変な人が増えてきたのは悲しいことです
悲しいことだけど仕方ないことです
と
ここまで書いていたら
総理の会見が始まった
…………………
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

