昨日は
娘夫婦宅のダックスのぷうの
月一の美容院の日でした
本当はもっと早かったんだけど
美容室からキャンセルの電話が
かかってきたのです
「コロナで明日から休業します」
「再開はいつになるかわかりません」と
残念そうなトリマーさんの声でした
「えー❗️」と娘と私
ぷうは引越して以来12年間
ここの美容室以外連れて行ったことが
ありません
正確には連れて行けないのです😿
ぷうは足を触られると超狂犬になるので
他では断られるのです
カットの注文など申し訳なくて
一切出来ません
とにかく
シャンプーして基本ケアさえしてくれたら
あとはどうでもいいのです
ここはそんなぷうを
口輪とエリザベスカラーつけて
シャンプー、カットしてもらえる
ありがたーい美容室様様なのです
そんな美容室が
コロナのせいで閉店とは!
困ったなあと娘と嘆いてたら
1日休んだだけで
すぐに再開されました
理容院、美容院で
自粛規制となるかどうか
判断がわかれたみたいですが
とりあえず、再開になって良かったです
それにしても理容院に限らず、
どこも働かないと給料が入らないし
休業しても補償を政府がしないし
ほんまにほんまに……………
先日 ニューヨークの医療現場で
防護服が無くなってゴミ袋をかぶる
医療現場をテレビで見てて
「えらいことやなあ」
「今の日本ではいつそうなるか?」と
夫と二人で心配してたら
とうとう 大阪市長が
「家の未使用の雨ガッパがあれば
提供してください」と
お願いされてました
ほんまにほんまに…………
国は…………
やめよう
政府の無策を言い出したらキリがない
ぷうの話に戻って
先月のぷうのトリミングの時は
終わったあとは美容室に預けて
娘夫婦は
用事を済ませて迎えに行けたのですが
今回からは
お迎えの時間も早くなりました 😿
孫の○○は今回も
ぷうの美容院のあいだ我が家で
お留守番です
ソファか和室で寝かせたいのですが
なにぶん猫と犬がいてるので
用心して
マイデスクに乗せて
リビングテーブルにくっつけます
哺乳瓶の消毒はレンジで
粉ミルクは簡単にスティックで
適温をポットに入れて作ります
みんな我が家用に置いてるので
娘は
哺乳瓶、着替え、オムツ
おもちゃを持ってくるだけです
娘に聞くと
コロナの影響で大学病院も
孫の○○の次の検診は
「何か心配なら来てもらって
そうでなければ来なくても大丈夫です」と
言われたとか
今、医療現場は相当に大変です
だいぶ前から
言われていたことなのに
オリンピックに固執しすぎて
コロナ対策が後手後手になって
経済のことばかり優先して
人命を軽視して
と
…………して
の何と多いことよ❗️
形ばかりの支援などやらずに
命の支援をしてほしい
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*