山形県が県外からの人の移動に対して
県境の主要な国道、鉄道駅、空港での
検温を実施することにしたとのこと

山梨県富士吉田市では
全市民(4万8千人)に
支援金を一律に1万円を支給するとのこと

市民の気持ちに寄り添って
出来る限りのことをしようとする気を
感じる

国とえらい違いだ

休業自粛を要請しながら補償は
出来るわけがないと言い放つ政府自民党

休業をさせるなら補償と
セットでするのが当たり前だと思う
給料全額でなくても
せめて5割〜8割は補償してあげてほしい

国会議員の数を減らして
給料とボーナスをカットして
公務員の給料もカットして
空いている議員宿舎を
軽症者の宿泊施設に提供するとか

自分たちが身を削ってこそ
初めて国民に
補償を含めた自粛を要請出来るのに
 自分たちは一切犠牲を伴う事をしない

一世帯30万のカラクリを
知れば知るほど国のあざとさを
感じてしまう

‥‥‥‥‥‥‥‥


義息子の会社で
(無味覚、無臭覚で熱が下がらず)の
コロナにかかったような人が出て
娘夫婦だけでなく私たちも
不安な気持ちを抱えたまま過ごしていた


娘と私のライン


その人は出勤停止で
自宅待機の日々を過ごしていたんだけど

陽性なら
会社は営業停止になるし
本人のみならず
他の人も大変な被害をこうむる
もしそうなっても
なんの補償もしてもらえない

関係者みんなで
不安な毎日を過ごしていたけど
今日、
「陰性だった(╹◡╹)」と娘から
連絡をもらった

良かったー

孫はまだ赤ちゃんなので
義息子が二次感染してたらと思うと
気が気では無かったから
本当に良かった

その人は症状からして絶対感染してたと
思うけど
若いし、免疫力も高かったのだろう
それでも今「陰性」と言われても
次は「陽性」になるかもしれない

本当に「陽性」と言われて回復する人は
まだいい
回復しなくて亡くなる人
会社が倒産して
仕事が無くなる人も多数出てくる

不安な毎日を過ごす国民

嘘つき総理大臣の言葉など
信用出来ない
何も期待していない

コロナウイルスが
そう簡単に終息するとは思えない

私達は
どれだけ不安な毎日を過ごしたら
いいのだろうか

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥