昨日
孫の病院へ夫と行ってきた私
娘は出来るだけ荷物を減らすために
紙おむつと粉ミルクは入院予定日数より
少し多めに持参しただけだった
母乳もまだ少し出てるし
ところがここに来て
トイレットペーパーが品薄と
デマが出て
買い占める人々が出て来た
「かなわんなあ」と思っていたら
何と今度は
紙おしめが品薄とか!
娘は犬二匹のペットシーツは
かなり常備しているけど
成長する赤ちゃんの紙おむつは
たくさん常備していない
それで
昨日は彼ママに朝早く
赤ちゃん本舗へ買いに行ってもらったら
孫の使ってる紙おむつは
最後の一つだったとか!!(◎_◎;)
私も昨日は夫と二人だったので
娘に言われて神戸駅のマツモトキヨシを
のぞいたら、やっぱりここにも
孫の紙おむつはなかった
粉ミルクは病院のミルクもあるんだけど
どの赤ちゃんも
普段家で飲んでいる粉ミルクを
持参すると思う
でミルクを見たけど
仕方ないので混ぜて飲ませる事にして
娘の指定したミルク一缶を買って行く
それにしても
マスクが品切れの次は
紙製品の品薄のデマが出て
赤ちゃんの紙おむつや粉ミルクの心配を
しないといけないなんて
かなわんなあ
我が家の紙事情は
トイレットペーパーと
ティッシュペーパーは
新しいのを一つか二つ常備しているだけ
ペートシーツはAmazonで四ヶ月分頼んで
猫のトイレ用チップは
三ヶ月毎に届くようにしている
紙と違って食べる方の
結石用キャットフードとドッグフードは
次の一ヶ月分を常備しているだけ
鳥用のフードやその他は息子が
常に余分にAmazonで
注文しているから問題ない
お米は次の一袋を常備してて
お水も大きいのを用意して
飲み水はペットボトルの大きいのを
常備していて
最低限の備蓄しか
していない我が家だけれど
災害時も何とかなるだろうと
思っている
それにしてもデマを流して
お金儲けしようと
する輩がいてるなんて
かなわんなあ
犬のエルのお尻拭きは
赤ちゃん用を使ってるんだけど
まさか
赤ちゃん用お尻拭き迄
品薄になってるんだろうか?
元気になって退院したいねえ
〇〇くん
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


