昨日は
二人のじぃじと二人のばぁばが
娘夫婦宅に集まりました


娘夫婦と六人でテーブルを囲みます


無難な御膳にしていたので
食べやすくて良かったです

孫は行くたびに
大きくなっています





彼パパも夫も
孫が生まれた去年の12月の初旬に
顔を見て以来、昨日が二度目です

彼ママや私は
しょっちゅう孫の顔を見ていますが
二人のじぃじは
滅多に見る事がないので


二人で孫を挟んで
楽しく談笑していました

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


私たち夫婦は昔から
子供に対して
結婚とか、孫とかは
そう望んだことはない

結婚しても結婚しなくても
孫ができようが、できまいが
子供が選ぶ事で
子供の人生です
昔から深く子供に望んだことは
夫も私も一度もありません

結婚はともかく
今からの世の中
子供を産み育てるのは私達の時代と比べて
はるかに困難な方が多い事を
知っているから余計にそう思います

その気持ちは今でも変わりません


それでも娘は結婚して

夫婦二人で不妊治療を乗り越えて

頑張って家を建て

赤ちゃんが生まれました


今、その赤ちゃんを
若い夫婦と両方の祖父母が囲む

孫には病気の心配はあるけれど
パパママや祖父母も全員健康で
人の人生において
これ以上の幸せはないんだろうと思う


娘の後輩で最近三人目が生まれた人が
いるらしいけど
入院している間に親御さんが
亡くなったそうで

その人には伏せて
お葬式をしたそうだけど
どの人にとってもお気の毒です


思い起こせば私たち夫婦にも
娘が生まれた翌日に
夫の母は亡くなりました

私に知らされたのは
お葬式も何もかも全て終わった
退院前日でした


生まれた赤ちゃんを囲み
パパとママと二組のじぃじとばぁばが
集まる事が出来るのは
幸せな事です

昨日は幸せを噛みしめた一日でした

来週半ばに
孫はまた手術を受けます

生後一日で臍帯ヘルニアの手術を
受けたんだけど
今度は鼠蹊ヘルニアの手術です

母子同室で
二泊三日の入院ですが

無事に手術が終わって
また孫の元気な泣き声を聞けることを
みんなで祈っています


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*