お正月2日です
昨日
年賀状の事を書いたんだけど
娘夫婦の年賀状は
毎年 義息子と娘がそれぞれ一言
コメントしてたんだけど
今年は娘一人のコメントだとばかり
思ってて
(長々と自分だけ書くんじゃなくて
彼が書く欄も残しておかないと)と
思っててね
後で何気なく見ると
書いてくれてました
よくよく見れば字の濃さが違うから
彼が書いたとわかるはずなんだけど
細かい字だったから
娘がボールペンを変えたんだなあと
勝手に勘違いした
ワタクシなのです😿
年末はバタバタしてたけど
実は大晦日の未明に
エルが久しぶりに
ひどいてんかんを起こして
〇〇〇まみれになったので
夜中にシャンプーして寝たのが
明け方だったのです😭
そんなわけで寝正月となり
届いた年賀状を
ボーとした頭で見てしまったと
言うわけです
後で見たら
二人で書いたとすぐわかるのにね 笑
そう言えば
夫も朝エルの散歩に行くときに
腰にホカホカカイロを貼るんだけど
今朝
「カイロ二枚貼ってた!こんな事は
初めてや!」と嘆いてました
シニア夫婦は頭も同じように
老化していくので助かります 笑
実は
年末にも同様なことがありました
このショッピングバッグね
マチが深くてしっかりしてるので
何を入れてもびくともしないし
上はジッパー付きで留め具も付いてるし
色も柄も好きなのです
要するに私にとって
申し分のないショッピングバッグなのです
余談ですが
これを持って横断歩道で
信号待ちしてたときに
見ず知らずのシニアの女性に
「とても素敵ですがどちらで?」と
聞かれた事がありました
「実は雑誌の景品です
とても使いやすいし大好きなんです」と
答えると
「えー!雑誌の景品!」と
大仰に驚いていましたね
娘が入院してた大学病院へ通うときに
病院の大きな樹を横目に
退院してからも
娘宅にショルダーと
このショッピングバッグで通ってたのです
前置が長くなりました
(老人は話が長い)
それが 先日の雨の日の夜
娘宅から
ショルダー、ショッピングバッグ、雨傘と
三点セットで電車に乗ったはずなのに
電車を降りたら
何故か?
肩からぶら下げてたショルダーと
傘しか無い!
しかも気が付いたのが
駅と家との中間位ときてる
慌てて娘に電話したら
娘の家にも無い
送ってくれた義息子の車の中にも
無いと言うし
ガックリしました
夜の10時を過ぎてたので
翌日、忘れ物センターに電話したら
かなり遠くの駅に保管されてました
電車の中で忘れていたのですが
ショルダーは肩からかけて
席に着くと
膝に置いたショッピングバッグの上に
乗せてて
傘は手に持ってたから
忘れるはずないのに
何故か駅を降りたら
ショルダーと傘しか持ってなかった私
しかも家に着く頃にそれに
気づくというドジさ!
その翌日、遠くの駅から着払いで
無事に
マイバッグは帰ってきました
ヽ(´▽`)/
このブルーのお気に入りのバッグは
娘の長い入院生活中
ずいぶん私の役に立ってくれました
気持ち迄軽くしてくれました
今となっては
私の一番のお気に入りのバッグとなった
このショッピングバッグを
これからは無くさないように
気をつけよう
先程
二色なますをつくりました
元旦の夜に
簡単に蟹すきを作り
今朝は蟹雑炊でした
エルの散歩から帰った夫は
「雑炊は蟹に限る」と大喜びで
二杯お代わりしました
で、お昼はもういいとのことなので
私はゆっくりしています
晩にやっとお雑煮を作り
買っていた簡単なおせちを盛り付けます
元旦にお雑煮がなかったお正月は
今年が初めてだけど
まっ、
いろんなお正月があって良しと
しましょう
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*