年末です
我が家は今年はいつもと違う年末です
去年の9月に娘が入院
新居への引越し
赤ちゃん誕生
娘が退院
と めまぐるしい毎日を過ごすうちに
とうとう年末になってしまいました
来年の一月中に
赤ちゃんは帰ってくる予定なので
それまでに家を整えて
迎える準備をしないといけないんだけど
ほぼ毎日に近い位
娘夫婦の家に行って手伝ってて
やっとこさ
年末になって大筋の片付けが
出来た位です
なにぶん娘不在での引越しだったので
新居もいろいろあって
その処理に私も駆り出されて
大変です
何しろ、外構もプラン出来ず
そのままなのです
家に関しても問題があります
そんな状態なので
我が家は私が何も出来ず
とにかく娘夫婦の応援の毎日を
過ごすだけの年末です
クリスマスもなく
お正月も何もしなくて
お雑煮だけつくります
他はお歳暮でもらった蟹と
ちゃんこ鍋で何とか
しのぐ予定です
年賀状だけは
25日に
本当に少ない枚数を一時間で
私が書いて夫に出してきてもらいました
考えれば昔は
12月半ばになると
来年の干支のスタンプを探して
楽しんで年賀状を作成して
新しい筆ペンで書いていたのに
今年は何と普通のペンです
夫が60歳になったときに
ほとんどの年賀状を廃止したのですが
完全に廃止したわけではないので
いずれは全廃にする予定です
あと数日で今年は終わりです
来年は
慌ただしい毎日が早速始まります
健康に気をつけて
一年を過ごさなくてはと
思っています
シニア女子の毎日のブログも
今年は今日で終わりです
来年からは
新米ばあばとなる私ですが
私なりのばあばとなります
ブロガーさんにも
娘に関して
お心のこもったメッセージを
幾度か頂戴いたしました
ありがとうございましたm(_ _)m
皆さまも
慌ただしい年末をお過ごしかと
思いますが
良いお年をお迎え下さいませ
来年も
こんな私のさもないブログに
遊びに来ていただけたら
幸いです
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*