今日は金曜日

20日なので
午前中の買い物の帰りに
本屋さんに寄ってみた

駅向こうの大きな書店ではなく
近くの小さな本屋さんへ


雑誌の天然生活

しばらく休刊になってたのに
最近 又 刊行になったので
手に取ってみました

今月号は
(暮らしに寄り添う台所)です

私はキッチンより台所の方が
好きな人間

いろんな方の台所を拝見するのが
昔から好きなので
迷わず
買ってきました

暮らしに寄り添う台所



↓こういうのいいなあ
ぶら下げたいなあと思いつつ
結局我が家ではぶら下がっていない


我が家と同じ白い電気ポットの
琺瑯が剥げているのに
親近感を覚えたり

いろんな方の台所
いろんな方の道具を拝見するのは
楽しい


へー!
こんなのがあるんだとか
これは私も使ってるとか

なぜこの道具を使ってるのかが分かると
その方の台所事情
ひいては人生までも見えてくる

そう
暮らしながら手を加えて
愛情をかけて
その年代年代で
一番素敵な台所になっているのが
理想の台所です



台所に対する気持ちは
人それぞれ

人生に対する気持ちも
人それぞれ

私の台所
マイキッチン

私も変わらず
私の台所がずっと好きでいたいな

そんな私が好きな
あんこの特集が載っていました


秋になったので
気長にあんこを作ろう
(╹◡╹)

本の最後に
一筆箋のプレゼントがありました

私の好きな緑色の
一筆箋です

シンプルで可愛い

この一筆箋に似合う封筒を
手作りしなくっちゃあ

こんな些細なことが
こんな小さな手作りも
楽しみな秋です


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*