今日から九月
秋には やはりコスモスが似合う
夫と二人
カレンダーをめくりながら
「暑い暑いと言いながらも
考えたら今年の夏はまだマシやったなあ
僕も去年ほどしんどくないし」と夫
「そうやねえ、私も
点滴や入院まで行かへんかったしねえ」と
続ける私です
振り返ると
今年の夏は二人とも夏バテは
大したことなかったですね
ありがたいとことです
それでも
エルの動物病院はやはり真面目に
行けなかった私
昨日、やっと連れて行くことが
出来ました
何と病院の駐車場近くで
コッカーの女の子と遭遇しました
ビビリのエルが近づいただけでも
ビビリまくる女の子です
聞いたら名前が(モモちゃん)とか
亡くなったゴールデンの名前がモモなので
モモと名前がつくワンちゃんには
特別な思いがある私
中年の感じのいい飼い主さんで
しばしコッカーの話で盛り上がりました
それにしても
コッカーのカットはいろいろなカットが
あるなあと感心しました
白い毛色によく似合う
ピンクのお花をつけた可愛いモモちゃんに
お別れして病院へ入りました
(もっと話したかったけど
病院行きなので名残惜しく別れました)
何と誰もいない
すぐに診察室に呼ばれて
診察と治療です
体重12.4キロ
(ベスト体重)で
耳も夏に洗浄をサボってたわりには綺麗で
「家でこれだけキチンと洗浄出来てて
すごいですね、完璧です」と
先生にお褒めいただきました
ちょっと不安だったので
ヤレヤレでした
シャンプーした時に絞った肛門腺に
?な物が出たので
検便してもらったのですが
それも何の異常もなくヤレヤレです
その後
いつものように耳の洗浄を
してもらって
(相変わらずされるがままで
おとなしいエルは
先生にも看護婦さんに受けがいいのです)
その後
フィラリアやフロントラインの
いつものお薬をもらいます
昨日は
耳も綺麗で体重もベストで
体調もすこぶる良くて
何度も先生にお褒めいただいて
おまけに超可愛いコッカーの女の子にも
会えたし
久しぶりに飼い主も飼い犬も軽い足取りで
動物病院を後にすることが出来ました
(╹◡╹)
今日はお昼から娘のマンションに行きます
駅で待ち合わせてお昼の予定でしたが
娘の都合に合わせて
マンションに直接行くことになりました
昨晩、おでんを作っておいて
朝、もう一度火を入れます
我が家のおでんは
各自の好きな具だけを入れています
無水鍋の大で作るのでお鍋いっぱいです
炊き込みご飯も作りました
娘のところにも持って行くので
大量に作っています
お昼用に
夫の好きな玉子焼きを今から作ります
お天気も私の好きなお天気なので
頑張って行ってきます
……………………







