八月最後の日
朝 夫と衝突しました
原因?
原因は些細な事です
ほんにつまらない事です
もっと大きな原因で衝突してたのなら
譲れぬ原因で衝突してたのなら
その原因のせいで人生を
誤るのなら
とっくのとうに別れています
最初に夫が怒って
(夫は滅多に怒らないし、
私に本気で感情をむき出しにするのも
10年に一度あるかないかくらいで
結婚生活40年の間に
本気で怒ったのは今朝を入れて二度かなあ?)
おまけに夫は
衰えたとは言え無敵の記憶力を誇る人間
で
その夫が怒り出したら
私は口を挟まないようにしています
下手に口を挟んだら余計に怒り出すから
で、そのあとは
気まずい顔をして
予定してた喫茶店の一人モーニングに
出かけた夫です
夫が居なくなって
どう考えても私は悪くない
このままでは引き下がれない
モーニングの後に散歩して帰った夫が
着替えしてるのも構わず
「さっきは黙って話を聞いたから
今度は私の話を最後まで黙って聞いて」と
有無を言わさず夫に宣告する私です
カレンダーを持ち出して
自分の正しさを夫に言っているうちに
不覚にも涙がこぼれそうになった私
私が夫の前で
はっきり泣いたのは
義父が亡くなった時、
愛犬のモモが死んだ時だけなのに
こんな些細なしょうもない事で
涙が出そうになるなんてと
情けなかった
涙顔の私を見て
先ほどの自分の一方的な話と
私の一方的な話を聞いた後に
夫は
「どちらも悪くない、どちらも正しい」と
言い出しました
で、その後は思いのたけを
お互いに吐き出した老夫婦です
私達夫婦は
普段からよく話すけど
こんな日は
今までの人生を振り返って
自分の思いを正直に言い合います
今朝みたいなことは
夫婦生活の潤滑油みたいなもので
無くても
喧嘩を一度もせずに済むご夫婦も
いるとは思うけれど
私達夫婦には時々今朝みたいに
自分の気持ちに
正直になる時が必要みたいです
まあ、
今朝みたいなことを
繰り返しながら
私達夫婦は終わりに向かうのでしょう
その時には
あの日は……………だったなあ
今は衝突する相手が居なくなって
寂しくなったなあと
残されたどちらかが懐かしむのでしょうね
…………………
昨日は
眼科に行きました
正面のキャビネットに
秋のお花が飾られていました
オレンジのケイトウとともに
飾られていました
今日は八月最後の日です
季節はもうすっかり秋で
雲も秋の雲に変わっています
やっと
暑かった夏も終わりです
今年も老夫婦は何とか夏を
乗り切りました
八月最後の日に
衝突するだけの元気が
お互いまだ残ってたので
まだまだ元気なのでしょう 笑笑
来る秋は
少しいつもと違う秋が待っています
………………………

