今日は八月二日
指折り数えて八月を過ごそう
昨日
娘は家にやってきました
体調次第で
来るかどうかわからなかったので
来ると連絡をもらってから
ハヤシライスを作り始めました
厚手鍋で玉ねぎをじっくり炒めた
ハヤシライスはいつも家族に好評です
七時に息子が車で迎えに行きました
息子が家を出たら
いつも娘に知らせます
今回は
チロちゃんは可哀想だけど
お留守番でした
前回、チロと対面したエルは
二匹が帰ったら
てんかんを起こしたので
可哀想だけど
当分、我が家への出入りは
禁止となったのです😢
ぷうは
最近でこそ慣れてきたものの
始めの頃は
来るたんびに、エルがてんかんを
起こすものだから
何年も家への出入り禁止だったのです
チロちゃんも例外では
ありません
夫と子供達の四人で
ハヤシライスを食べていると
刻が昔に戻るようで懐かしさが募ります
あの頃はモモとぷうだけだったのに
今はエルもニャン太もいて
おまけにチロちゃんまでも
います
一昨日
ぷうはトリミングに行ったとかで
フサフサで綺麗でした
昨日は私達と久しぶりなので
ずっと嬉しそうに笑っていました
最近は会うといつも
ぷうの年齢が話題になります
元気で長生きして欲しいのは
どの子も一緒ですが
ぷうには特に長生きして欲しい
昨夜は
気になっていたニャン太の爪切りの方法を
娘に教えてもらいました
ソファで私がニャン太を抱っこして
娘の切るのを見ながら息子も練習します
私はエルに買ってたギロチンタイプの
爪切りを出したんだけど
娘は同じくギロチンタイプの
慣れてるステンレスの爪切りを
持ってきてました
いつも、義息子と二人で
爪切りをしてたので
そっちの方が
切りやすいとかで
今後はそれにすることにしました
鳥の爪切りは息子と私の二人がかりで
切っていますが
ニャン太はおとなしいので
見てたら、
慣れたら私一人ででも
切れそうな気がしてきました
まっ
一回に切らず
何回かに分けて切ったら
大丈夫でしょう
今までのは持って帰り
新しいのをアマゾンで注文してくれた
娘です
家に居てる間
ぷうはずっと笑ってたのに
帰る頃になると少し寂しそうでした
ぷうもおじいちゃんに
なったなあとしみじみ思います
写真を撮ろうとしたけど
娘が縫い物を持ってきてたので
撮る暇が無くて残念でした
その後
また息子の車でぷうは娘とともに
帰って行きました
今度来るのはお盆です
娘が来てくれるのはいいけど
帰るといつも寂しくなるのは
私だけで無く夫も一緒です
これから
何回、元気で
家族揃って
ご飯を食べれるかなあ?と
思う私がいます
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*