今日は
夫はいつもの医院で
年二回の尿検査と血液検査を
受けてきました

なので今朝は絶食でした

先週から
刺激物を避けて
シンプルな食生活を続けてたので
いつも病院帰りに食べてくるお昼を
今日は特上の鰻重にしたとか
全くもって鰻大好きな夫です

で、そのあと
エルのおやつが切れかけてるので
遠回りしておやつを買って
帰った夫ですが

何と
頼んでもないのにニャン太のおやつも
買ってきてくれました(╹◡╹)

夫を見たら
今でも たまに逃げるニャン太なのに
おやつはちゃんとエルと一緒に
買ってきてくれる優しい夫です

娘が聞いたら喜ぶだろうなあ

だんだんニャン太もうちの子に
なりつつあります

ボール大好きエルに買ってきた
今回のボールはなんとも
とぼけた顔のボールです

早速
ボール投げをさせられていますが
二、三日はこれで機嫌よく
遊んでくれるでしょう

最近、午前中はまだ暑さをしのげるので
クーラーは午後から入れていますが
クーラーの適温は
女性 27度、男性は25度だそうですね
そうなると犬は24度が適温でしょう
そんなエルには可哀想だけど
間を取ってリビングは26度に設定します

今日のように
特別暑がりの夫が出かけた時は
帰った時に涼しいように
和室だけ24度に設定します



ちなみに寝室は

寝る前に22か23度で一時間冷やして
夫がエルと先に寝る時に25度にします
最後に私が寝る時に
26度に設定し直しますが
朝までずっとは体に悪いので
5時に切れるようにタイマーをかけます

途中でエルが暑くてハアハア言ったり
夫が暑くて目覚めた時は
24度に設定するみたいです

その後ひんやりした私が
又26度に戻します

クーラーのリモコンは
二人が使いやすいように
サイドテーブルではなしに
2人の枕の真ん中に置いています

暑くて目覚めたり、
ひんやりして目覚めても
お互いに適温に戻して
出来るだけ、この蒸し暑い時期を
真夏を乗り切りたいものです

この夏は
自律神経失調症で
倒れることのないようにしなくてはね

それにしても
意外に早くニャン太がうちの子に
なってくれて本当に良かったです

ちょっとエルが押され気味なのが
気にはなるけれど
まっ、仕方ないでしょう  ( ´ ▽ ` )

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*