今朝ねえ
いつものように
洗濯したんだけどねえ
いつものように
洗剤を入れてボタンを押したら
ウン?
U表示が出て洗濯できない‼️
慌てて説明書を見ると
ドアを閉めて下さいだってー
時々扉を閉める時、甘くて
ちゃんと閉まってない時があるけど
そんなときはすぐ気がついて
閉めるんだけど
今朝は全く気がつかなかった😢
我が家の電気製品は引っ越しと同時に
全て新しくしたから
12年経ってクーラーが
壊れたから
続けて洗濯機が壊れたんだろうか?
と嫌な予感がした私
リビングのクーラーは
隣接してる和室のクーラーもあるし
いざとなったら扇風機でしのげるけど
洗濯機ばかりはそうはいかない
焦った。゚(゚´ω`゚)゚。
我が家の洗濯機は
パナソニックなんだけど
結婚した娘の新しい洗濯機が
素晴らしく性能が良いので
お家もそれにしたら?と
ずっと勧められていてます
壊れてるならともかく
壊れてもないのだから
最後まで使ってあげないと思い
今までは聞き流してたんだけど
今朝
U表示が出たので
とうとう、その洗濯機に
代替わりするんだなあと思った私です
で、思ったことは思ったんだけど
何のことはない
ただの私の扉の閉め忘れでした💦
それにしても
昔 義叔母が冷蔵庫を新しくした時に
ドアを閉め忘れたら
ブザー音が鳴って
感心したことがあったけど
今は我が家の冷蔵庫もブザー音が鳴るし
洗濯機は古いのでエラー表示だけど
最近は洗濯機も声や音で
知らせてくれるんだろうか?
シニアになると
電化製品のこういうところの
進化はありがたいなと思います
でも
今はどんな製品でも
若い女性の可愛い声だけれど
たまには
若い男性のキビキビした声もいいなあと
思うのは私だけだろうか?
購入して各種設定する時に
若い女性か?若い男性か?
どちらかの声を選べたらいいのにね
で、更に親切にするには
その日によって、その時によって
女性か?男性か?
切り替えられたら楽しいのにね
毎日、使う電化製品なので
声の説明がある製品は
声を選べられたら楽しいから
メーカーで企画する時に
シニアの声を取り上げてくれる機会が
あれば私は提案するけどね
せっかく声付きの便利な電化製品を
生産してくれてるんだから
声の種類も
無声か、女性か、男性か
この三つの選択にしてほしいな
今日は
洗濯機の扉を閉め忘れたドジな
シニア女子の朝でした
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

