週末
心配してたチロ君の去勢手術も
無事に終わり
今日は抜糸の日です
手術当日の朝
予感したのか?
ゲージに入れたら暴れまくって
抵抗したチロちゃん
それを見るダックスのぷう
なんとも優しい目で見守るぷう
ぷうは昔は人間でいうと
一匹狼の野武士のようだったのに
最近は別犬になってしまった
賢いのは変わらないけれど
全てにおいて達観している感がする
天真爛漫の幼犬のチロが
マウントしてきても動じないし
鷹揚に受け止めてくれている
肝心のチロは
家では王様なのに動物病院へ行くと
ブルブル震えて哀れな子犬になったらしい
前日に検査で、当日に手術だけれど
お迎えに行くと
「チロちゃんは賢い、いい子です」と
言われたとか
足を触られると狂犬に変身するぷうを
見てる先生や看護婦さんからすると
チロはいい子でしょう 笑
帰ってきてからも元気いっぱいだったチロ
手術後は食欲が落ちる犬もいる中で
フードは完食して
走り回ってたとか 笑笑
次の日はもっと元気で
娘夫婦もぷうも安心させてくれました
この子は
今までの我が家のペットと違い
活発で物怖じせず明るい
甘え上手だし、何より賢い
教えたことはすぐ覚える
ルックスもいいし
全てにおいてケチのつけようがない
こんな犬もいるんだなあと
我が家でも話題になっているチロ
にゃんた大好き息子も
チロとしばらくいると
たちまちチロ大好き人間になってしまう
どちらかといえば
おとなしい あかんたれのペットの方が
性に合ってる私としては
今のところ娘や息子ほどの
気持ちは湧かない
それでなくても
猫のにゃんたの登場でエルが
だんだん存在が薄くなってるのに
この上、私までチロを可愛がったら
エルは家出するかもしれないし 笑笑
まあ、何はともあれ
チロの手術が無事に終わって
ホッとしました
心配したといえば
娘の体調も落ち着いてくれているので
みんなでホッとしています
家の建築も雨を心配してたけど
今のところお天気が続いているので
それもホッとしています
心配してた週末だけど
何やかやと、みんなホッとして
本当に良かった (╹◡╹)
今朝の新聞
自公改選過半数の勢い
仕方ない、
国民が選ぶんだもん
今頃になって
年金運用は三年黒字だと言い出した
麻生大臣の件を受けて
慌てて出してきたんだろう
選挙の前には
こういうことを平気でやる姑息な自民党
今まで年金運用で赤字だと言うのは
何回も聞いたことはあるけど
黒字だとは聞いたことがない
普段でも嘘を言って誤魔化しているのに
選挙前になると
どんな嘘でも平気で言う自民党
戦前の大本営発表の嘘のつきまくりの
体質は昔も今も変わっていない
それを指摘する一部の国民には
ひどいことを平気でするのも昔と
変わっていない
自公過半数の勢いだって
そりゃあそうだろう
維新もついてるしね
何の問題もない
選挙が終わると
また自民党が安倍さんが
国民を無視してやりたい放題だろう
この国には国民はいるけど
市民はいない
仕方ないね
国民が選ぶんだもん
選んだ以上
どんなことをされても文句を言うな!
と言いたい
文句を言うのなら
考えて投票したら?
と言いたい
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




