今日から七月

スマホのホーム画画
1日 月曜日

カレンダーを変える

もう一年の半分が終わった
早いなあ

カレンダーを変えるたびに
月日の経つスピードの速さに驚く
若い人には月日の経つのは遅く感じられ
老人には早く感じられる
同じ毎日を生きているのにね

このままならあっという間に
年末を迎えるんだろうなあ

そうして年が明けると
二月に私は68歳になる
68歳と言えばすぐに70代が目の前
70まで生きられたら年に不足はない
健康でいれば100歳まで生きても値打ちが
あるけれども
私はそんなに長生きはしたくない
健康であったとしても、
病気してたとしても
私は長生きしたくない

老いて 病気になったら
最期の始末は‥‥‥‥‥‥しょうと
思っているけれども
それとても出来るかどうか
個人の意志だけではどうしょうも無い

カレンダーをめくるたびに
確実に死に向かう現実を思い知らされる


夫は
今日は梅田に出かけました

先月だったかな?
先々月だったかな?

お友達と会ったんだけど
今日はそのお友達の話の続きを聞きに
梅田に行ったのです
その前に一時間ほど先に行って
行きたいところをブラブラするそうです
なので
今日は夕方のエルの散歩係は私です

前は夫が出かけたら私の一人時間が
できてたんだけど
今は猫のにゃんたがいるので
犬一匹、猫一匹がいれば
気楽な一人時間とは言えません 😢

まだ、にゃんたも見守る必要があるので
それなりに神経を使います

昨日
エルとにゃんたは
初めて同じソファに座りました


にゃんたが来て二週間
遠慮して乗れなかったエルも
ようやく意を決して乗りました

頑張れ!
エルちゃん

昨日と言えば
にゃんた君ねえ、

今まで賢かったのに
爪研ぎは所定のところでしてたのに
昨日は何と
網戸をカリカリして!
おまけに
木のキャビネットも
カリカリしようとしてね
その瞬間怒ったのでやめましたが

多分、家に来て以来 窓の外をずっと見てたので
外に出たかったんでしょうね
「外に出してー」とばかりに
ニャーニャーと訴えてましたから
で、何とか網戸によじ登って開けようと
したんでしょう

カリカリした網戸を綺麗に直して
あと爪研ぎされないように
早速買ってきました

爪研ぎ用ベッドです
猫耳付きですが色がピンクしか
なかったのが不満だけど
材質が好きなカーペットなので
仕方なくこれにしました
早速カリカリするにゃんた君です

まあ
そのうちにお気に入りになってくれたら
いいんだけど

ダンボールの爪研ぎと一緒に並べて
にゃんたの爪研ぎを促します
^_^

普段は、にゃんたは爪研ぎを
トイレの前に敷いたカーペットでします
キャットタワーの柱ではしないし
普通の柱式でもしません
床式でないとダメみたいです

なので
そのトイレ前のカーペットで
いけるかなあ?と思ってたんだけど
昨日みたいに
家具をカリカリしようとしたり
網戸カリカリしてたら
やっぱり対策が必要となりました

まっそのうちには
お気に入りの爪研ぎが見つかるでしょう

*
・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*