クーラーが壊れました
一階のメインのクーラーが 😭
コーナーに置いてたキャビネットを
退かして
にゃんたが窓から外を見やすいように
後ろ側を開けます
リビングチェストの前に私の机を
置いて
どちらにも にゃんたが乗らないように
ガードします
我が家のクーラーは引っ越しの時に
設置して12年経っています
一階リビングキッチンと和室、
二階の寝室、息子の部屋と私のアトリエと
5台あるけれど、
今回リビングのクーラーだけが
壊れたのです
昨日、メーカーの人が見に来られたけど
修理ではなく やっぱり
新たに購入を勧められました
やっぱりねえ
12年と言ったって
前の大阪の家では
一階、二階合わせてクーラーが8台あって
15年使ったけれど
一台も壊れなかったのにね
しかも、同じメーカーで
使い方もほとんど一緒なのにね
強いて言えば
今度の家のリビングキッチンと
和室と寝室は
自動クリーニング付のクーラーに
したから
それがあまり良くなかったのかなあ
普段のクーラーの掃除は
息子がマメに掃除してたから
それしか思い浮かばない
と言うことは
次は寝室か和室のクーラーも
危ないなあ
昨日のメーカーの人も
「次のクーラーは
何も付いていない基本性能だけついてる
一番安いクーラーにしたらいいですよ
メーカーの人間がこんな事を言ったら
ダメなんですが」と
教えてくれました
「自動クリーニングがついてると
それだけで修理となると
修理代が1.5倍か2倍になりますよ」とも
言われました
かくして
次のクーラーは
何も付いていない
一番シンプルなクーラーに決定しました
決定したと言っても
まだ決めてなく
当然、この季節の工事となると
混んでると思うので、
クーラーが来るまで
リビングはしばらくこの状態に
しておくことにしました
で、それまではリビング続きの
和室のクーラーで
扇風機でリビングに循環させて
新しいクーラーの登場を待つことに
します
もともと
息子は自分の部屋のクーラーは
健康と鳥のために付けないけど
夫と私はエルの為と自分達のために
クーラーは毎年泣く泣く付けてるので
早くリビングのクーラーが
登場してほしい
それにしても
梅雨入りと同時に
クーラーが壊れるとはねー
夏はただでさえ嫌いな季節なのに
早く秋が来ないかなあー
(*´Д`*)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'。. .。.:*・゜゚・*