猫のにゃんた君が
我が家に来てから四日目です

最初の日は
娘夫婦が帰った後はソファの下に
隠れてしまい、一日出て来ずで
仕方なく
翌日 娘にもう一度来てもらいました

その後はほんの少しずつ
慣れてきたにゃんた君です

昨日も娘が来たんだけど
夫や息子や私に甘えまくってるのを見て
ビックリしていました

エルはと言えば
てんかんは最初の日に
一度起こしただけなので
ホッとしてたんだけど
今日の夕方、また起こしてしまいました
でも、まあ
もっと頻繁に起こすかなあと
心配してたので
これくらいならまだいい方です

そのうちにエルとにゃんたが
仲良くなってほしいという淡い期待は
持っていますが、当分無理でしょうね
と言うか永遠に来ないかも

この二匹の性格からして
お互いにずっと無関心で行きそうです
 喧嘩するよりは無関心の方が
まだマシなのでそれも仕方ないでしょうね

ハウスもトイレもキャットタワーも
今まで使ってたものなので
何の問題もなく
スンナリとあっけなく
にゃんた君は我が家の猫になりました

今晩も
娘は彼と少し寄ったんだけど
もう、殆ど我が家の猫になっている
にゃんた君を見て
安心半分、寂しさ半分で
帰って行きました

もうこれで
「にゃんたの様子はどう?」と
毎日尋ねてくる娘のメールに
写真付きで(にゃんたさま)の
様子を報告しなくていいので
私もホッとしています
みんなもヤレヤレです(╹◡╹)

予約してた
ミニチュア世界の本を
買ってきました


世界的ミニチュアフラワー作家の
宮崎由香里さんの
素敵な世界です






この可愛い薔薇が

このサイズです

作り方が載ってはいますが
こんな繊細な薔薇は
恐らく私には作れないでしょう

昔 レース人形を作ったときに
これくらいのサイズの薔薇を
作ったことがありますが
難しかったです

作れなくても
見てるだけでも可愛い

お花だけでなく
私の好きなミニチュア世界が
いっぱい詰まった素敵な本です


*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*