今日から六月

早い!
もう六月になった
早いなあ

昨日は曇り日で小雨も降ってたせいか
エルがてんかんを起こしてね
しかも二回も😢
まあ、
多分 気圧の関係だとは
思うんだけど
ストレスになるようなことは
何も無かったと思うんだけどねえ

1回目は夕飯の卵焼きを焼いてる時でした
卵液を流して焼いてる最中に
横を見たらエルが
痙攣を起こしてるのです
で、卵焼きを焼くのを中断して
エルのお世話です

2回目はそのあと
夫が夕方の散歩から帰った時です

同じ日に二回のてんかんは
犬も人間も辛い

大雨ではてんかんを起こさないけど
昨日みたいな中途半端な曇り日や
小雨の時に起こすことが多いですねえ

私にとって最適な曇り日は
エルにとって最悪な日なのです
まあ、お天気からは逃れられないので
諦めてはいますが

………………

今朝はねー
久しぶりに夫の一言に怒った私です

夫は
外で相手に合わすのは昔からですが
その分    家では
私に言いたい放題言います
(本人は気を使って言う言葉を選んでると
言うけれどそれは嘘で
私には言いやすいのです)

で、それを指摘すると
親しいからつい言うねんとのたまいます
まあ
言えなくもないけど言われる方は
たまったもんではありません

夫は根本的なところでは
私に気を使って
滅多な事は言わないけれど
そうでない、どうでもいいようなところでは
言いたい放題なのです

で、普段は聞き流す私なんだけど
今朝は反応してしまいました  笑

原因はと言えば
人に言ったら笑い飛ばされるような
しょうもないことですが
今朝はパンではなくご飯だったので
いつものようにテーブルに
梅干し、昆布、海苔の佃煮、
ちりめんの佃煮の4点セットを
出したのです

見たら
ちりめんの佃煮が無くなってたので

私が
「ちりめんの佃煮がないから買ってくるわね」
と夫に言ったら
夫には
「ちりめんの佃煮買ってるからね」に
聞こえたとかで
「珍しい!」とのたまうのです

余談ですが
我が家は夫がうるさいので
海苔の佃煮、梅干し、ちりめんの佃煮は
常に常備しています

その中でもちりめんの佃煮は
この辺では三店あって一店の佃煮が好きなので
普段はそこで買ってるのですが
夫が二日続けて病院へ行ったりして
エルを一人に出来なかったし
おまけに雨だったりと
買ってこれなかったのです

いつもは切れる前に買ってるのですが
今回は仕方ないなあと
思ってたから
「買ってくるわね」と言ったのに

聞き間違いは仕方ないとして
その後の一言が悪い
言わなくてもいい一言を言ってと
今朝は怒ったのです

実は最近、夫は
聞き間違い、記憶違いが少し増えました
でも自分の記憶が明らかに間違ってるのに
(無敵の記憶力を誇っていた夫は
それを受け入れず)
自分の記憶が正しいと言い張るのです

そういう時は
私は相手の記憶が正しいということに
しておきます
その方が波風が立たないので
譲歩しています

で、
そういう事が何回か続いて
今朝みたいに
聞き間違えて余分な一言を私に言った時
譲歩できない時は
私は夫に意思表示します

私が怒ってるのがわかって
夫は反省しますが
しばらく私は無視します

で、
二人無言で朝ごはんを食べて
(こういう雰囲気は嫌なので)

洗い物をした後に
コーヒーを夫に挿れてあげました
コーヒーを出したら
いつも
「ありがとう」と言う夫ですが
今朝は
神妙に言ってましたね

だんだん記憶力も低下するし
今朝みたいな事があると
聞き間違い、言い間違いも
増えてくるんだなと
改めて老いの現実を感じます

まあ
受け入れるしかないんだけどね


ウロコインコのうーちゃん

この子は先代うーちゃんより
色が薄いインコ🦜です

今、息子は
うーちゃん、ビリちゃんと
二羽のウロコインコと
ペアの文鳥を飼っています


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*