昨日
夫は頑張って
大阪へ蛍を見に行きました
滋賀は遠いので近い大阪にしたそうです
千里の第4緑地に行きました
夫の従兄妹が前は桃山台に
今は服部緑地に住んでる事もあり
この辺はよく家族でも行ったところです
画像はお借りしました
蛍は
微妙ですが20匹くらいは
見えたそうです
暗くて写真は撮って来なかったのですが
通りかかった若いアベックの
女の人が
一匹の蛍を見て
「見て見て!蛍見えて良かった、
来て良かった」と
嬉しそうな声で
男の人に言ってたそうです
別な所でもう1組
中年のアベックもいたそうで
こちらも男性より女性の方が
喜んでいたそうです
一匹の蛍を見ても嬉しそうな女性達
蛍はロマンを誘います
お二人の女性は
蛍に何を想ったのでしょうか
私が幼い時に見た蛍の幻想的な光は
強烈な思い出で
結婚してからは夫と二人で見て
子供達が生まれた後は
子供達と見た蛍
どの年代にも
それぞれに思い出があります
私は娘との旅行で
蛍ツリーも見ましたが
夫は
今までに見たことがないので
見たいそうですが
多分もう無理でしょうね
昨日は大阪は雨ではなかったけど
こちらは
雷、大雨でした
雨がまだ降ってたら
迎えに行こうと思っていましたが
運良く帰る頃には
止んでいました
雨男の夫にしては優秀です
エルも手術後の雷雨だというのに
てんかんを起こさなかったので
ヤレヤレです
………………
今日は
とても悲しいことが起きました
私自身なら
良かったのに
私にはどうすることも出来ず
とても
悲しい事が起きました
人生は残酷です
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




