昨日
娘夫婦がぷうとともに
家にやってきました


4月16日の夫のお誕生日に
遅れたけどと言って
明石の美味しいケーキを
買ってきてくれました

三ノ宮のリーフチョコとお菓子は
遅れたホワイトデーとか

乃が美の食パンも
買ってきてくれました


ホールケーキより
みんなが好きなケーキで
夫におめでとうを言います

お誕生日のプレゼント

重たいし何かしらんと
思っていたら
マッサージャーです

何かピタってつけてピリピリするのんとか
足?体?のマッサージャーとか
この手のプレゼントは
これで3回目です

一度目のピリピリは引き出しに入れたまま
二回目のマッサージャーは押入れに
眠ったままです
3回目の今度のマッサージャーも
多分
箱に入ったままでしょう  笑笑

プレゼントされるたびに
使い方を教えてもらい
娘に
「今度は使う?」と聞かれた夫は
「今度は使う!」と答えていますが
今度も使わないでしょう

娘は
お父さんは物欲がないから
何をプレゼントしていいかわからへんから
健康に気をつけてほしいから
贈るねんと言います
気持ちは優しい娘です

普段
夫は和室で電動マッサージ椅子に
座っていて
たま〜に使っていますが
娘は忘れているのでしょう

最近は
我が家は誕生日をしないから
来年はいいからねと
念を押しましたが
来年も何かしら
プレゼントしてくれるでしょう

我が家も
遅れて娘夫婦に
ホワイトデーのプレゼントを
贈ります

食べ物はもういいので
娘の好きそうなプレゼントを
選びました

ポーチ、歯ブラシ入れ、ミニ財布

昔から好きな色のサーモンピンクのバッグ

ワン子柄の保冷バッグ

どれもこれも
娘の好きを熟知している
母親なればこそです

早速バッグを開けて喜んでいる
可愛い娘です

義息子?

義息子の好みは
大体はわかっているんだけど
外れたら悪いので
「何か好きなものを買ってね」と
お小遣いを渡します


ぷうも連れてきてたんだけど
写真を撮る間もなく
慌ただしく
帰っていった娘夫婦です

と言うのも
四月は夫の誕生日と
彼のママの誕生日が
あるのです

ちなみに2月は彼のパパと
私の誕生月です

そんなわけで
我が家の後に彼のお家に行くべく
あたふたと
義息子と娘とぷうは
帰って行きました

バイバイまたね。
♪( ´θ`)ノ

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*