昨日
夫は一人で姫路の手柄山公園へ
桜見に行きました
手柄山公園は
去年、バラを観に行って
今年は桜見と決めてたそうです
昔の姫路博の跡地で
🌹バラ園、🌸桜、イギリス式庭園、温室
森林、遊園地、水族館、
野球やサッカーの運動場と
あらゆる設備が整っている
総合ランドなので
広大だそうです
人は少なく
とにかく広い、
とてもではないけど周りきれず
去年のバラの半分で諦めたそうです
いつものように帰宅時間を言ってきます
で
4時半ちょっと前に
帰ってきました
送ってくれた写真を見て
ちょっと
明石海峡公園を思い出しました
明石海峡公園と言えば
今日の朝刊に
満開のチューリップ🌷が
載っていました
とても綺麗なチューリップ🌷で
今が見頃です
控えめなチューリップと違って
この光景は圧巻です
チューリップと言えば
以前住んでた家に少し植えたことが
ありました
小さかった娘の砂場用に作った場所は
後に花壇にしたんだけど
そこに季節ごとに
小さなお花を植えたのです
チューリップを植えた年の写真です
このチューリップの写真を見ると
幼い頃の娘と息子を思い出します
明石海峡公園は
アナベルの季節に行きました
最初は夫と二人で行って
アナベルに惹かれて
次は私一人で行きました
今年
私は又 アナベルを観に行く予定に
しています
それから
藤はあそこへ
牡丹はあそこへ
と
予定していますが
どこも家から一駅のところです
もう遠くは行けないので
以前行った近くで綺麗だったところへ
もう一度行く予定にしています
行けたら幸せだし
行けなくても綺麗な藤も牡丹も
前に観ているので良しとしています
今日は午後に
近くの石ケ谷公園へ
最後の🌸桜を観に行きます
石ケ谷公園は前に
よく梅を観に行きましたが
桜は今日で3回目です
ここは山手で馬もいてるし、広くて
私の好きな公園です
エルも
以前連れて行って喜んでいたので
今日も喜んでくれるでしょう
夜の明石公園ではなく
明るいお昼だから大丈夫でしょう
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・







