我が家の
キャベツ切りは
包丁とスライサーです
スライサーは
外国製のよく切れるのを
使ってた時もあるけど
今は貝印を使っています
他に三枚のスライサー付きです
貝印は製品もいいし値段も良心的です
左手前のスライサーは
大きくてキャベツが切りやすいです
100均で買った分は
切れなかったので
その後アマゾンで買いました
キャベツスライサーと銘打っているだけあって
切りやすいし
黄緑色が可愛いです
左奥の野菜水切り器も
貝印です
水切り器は昔からいろんなのを使ったけど
今はこれがお気に入りです
私の指にも使いやすいツマミで
蓋も分解して洗えるし
小さいので冷蔵庫にも入れられるのが便利です
入れられることは入れられるけど
場所を取るので
普段はキャベツを切ると
左の容器に入れています
レンジでパスタを茹でるものですが
中容器に穴が空いてるので
もっぱら野菜水切り器専用にしています
最近は100均でもありますが
これは昔々
ニトリで買いました。
便利なのでもう一つ買ってきて
他の野菜用にも使っています
でスライサーでは切れなくなった分は
右のオレンジのミニタジン鍋に
入れています
小さいので冷蔵庫にも入れられるし
他の料理にも使えるし
そのまま他の具材を足して
簡単なタジン料理もできます
レンジで使えるのも便利です
些細なことだけど
毎日立つキッチンに
自分の好きな
自分で使いやすい道具が
あると
それだけで楽しくなります
誰かと使うキッチンなら
相手のことも気にしないといけないけど
自分のキッチンで
使うものは
自分でこだわった
自分のお気に入りを使いたいものです
たかがキッチン道具
されどキッチン道具ですね
週末です
私の好きな曇り日です
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

