今日は雨の月曜日
夫は京都の梅見を予定してたんだけど
雨で断念しました
もう切符も買ってちゃんと用意して
昨夜もずっと天気予報とにらめっこしてたのに
残念です

ちなみに何と今回
切符を京都まででなく大阪までを
買ったそうです!!
前もって買う切符を目的駅を間違えるなんて
結婚以来初めてです。😢

そう言えば
最近 エルの散歩の時に自転車の鍵を
よく忘れるようになりました

それにしても切符を買い間違えるとは。
来月72歳の夫だから
仕方ないかな
寂しい限りです

寂しいと言えば
今年はお雛様をお出ししませんでした、
こんな事も結婚以来初めてです

何がどうしてた訳でもないのに
何故か今年はお雛様無しの
我が家でした

そんな訳で
昨夜はシンプルな夕ご飯でした

大根ご飯、白菜の煮物、菜の花の辛子和え
南瓜のバター焼き、シラスと
実に健康的なご飯です
お汁を作ろうかと思ったけどパスしました

大根ご飯は
大根の大きさを揃えて切るのが大事で
あとはお揚げさんを入れるだけです
味付けにシーチキンやお肉をほんの少し
入れる時もありますが
美味しい薄揚げと大根さえあれば
すぐに作れます
五目炊き込みご飯に飽きた頃に
よく作る我が家の大根ご飯です


今朝の夫の朝ごはん

昨夜の大根ご飯のおにぎりに
玉子焼きを焼いて
お豆腐とおネギのお味噌汁を添えます
ちりめんは必ず添えます
(これでキュウリのお漬物があれば
いいんだけど我が家には
お漬物はたまにしか登場しません)

私の朝ごはんは
トーストのつもりだったんだけど
久しぶりに
朝からホットケーキを焼きました

重い鉄製の
クレープ専用のフライパンで焼きます

ちなみに
三枚焼けるのもあります


もっとたくさん焼くときは
電気製が便利です

好きな大きさに焼いたパンケーキに
フルーツを添えます

我が家の果物は
適当に切ったり、剥いたりして
冷蔵庫に常備して
好きな時に食べれるようにしています


甘みを抑えて焼き
バタ、黒蜜、きな粉をまぶした
パンケーキは美味しかったです

美味しかったけれど
流石にお腹がいっぱいです
(╹◡╹)


雨の日は好きです

今日は月曜日
お雛さんが終わったと思ったら
次はホワイトディーですね

今年は早々と夫から
ホワイトディーの品を
もらったけれど
もうバレンタインもホワイトデーも
我が家はいいかな

少しずつ行事も卒業するつもりです

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*