大泉洋の映画
「こんな夜更けにバナナかよ」を観てきた夫
帰りにケーキを買ってきてくれました
ケーキは久しぶりです
最近は滅多に食べないなあ
シェフの本日お勧めの伊予柑のケーキと
二つの味を楽しみます
チョコケーキは予想よりふんわり軽めで
美味しかったし
季節のケーキの伊予柑のケーキも
美味しかったです
ケーキを食べながら
夫は観てきた映画の話を詳しく
話してくれます
一言で言えば
人生について、人間について
考えされられる映画です
人生について、人間については
日々の暮らしの中で
年を重ねる毎に
思いが深まりますね。
昨夜の晩ご飯
カキフライとチキンは
夕方 揚げてたのを買ってきました
私が作ったのは
ブリの照り焼きとレバー煮だけです
簡単夕ご飯でした。
今朝は
久しぶりに夫がモーニングを
作ってくれました
パンを焼きコーヒーを淹れる夫です
ゆで卵の殻だけ私が剥きました。
焼いたパンをテーブルに持って来ますが
気にならない無頓着の夫です 笑
お皿も何十年と変わらず
コレールのお皿しか使わない夫
もう40年近く使ってて
ブルーの小花の色が
褪せて白いお皿になっています
気分に合わせて季節に合わせて
いろんなお皿を使いたい私と正反対です
大袈裟に言えば
お皿一つにもその人の人生観が
表れていますね
結婚のスタートから
40年近く経っても人生観が
全く変わらぬ私達夫婦です
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*





