昨日
気になってた雑貨店に行ってきました。
イオン系列のお店の中に
最近出来たお洒落なお店です。
見てるだけで楽しいお店です
「何でこの町にこんな洒落たお店が?」と
オーナーらしき中年男性に
聞いてみました。
聞けば以前は神戸にあったお店だそうで
どうりで と納得しました
可愛いクマちゃん達と目が合いました
早速
我が家にやってきたクマちゃん達です
夫と私
我関せず
義息子の犬がないので
家族三人の時しか使えません
探してたんだけど
いいのに出会えませんでした
でも
このクマちゃん達は
何となく家族五人に似てるので
これからは
この箸置きにする事にしました。
これなら
お正月だけでなく
普段でも使えるので良かった
(╹◡╹)
実はこのお店に行く前にね
別なフロアで若いイケメン二人が
くじ引きをやってたんです
正確には
携帯会社の勧誘のイベントをやってて
その人寄せのくじ引きでした
雑貨店に行く前に
「くじ引きどうぞ」と
カードを出されたんだけど
断って通ったのです。
でも 帰りに見ると
前と一緒で誰も くじ引きをしてないので
可哀想になり
つい する事にしました
ゲームセンターの
クレーンゲームみたいなくじ引きで
手を突っ込んでくじを引きます
荷物を持ってたので
イケメンに三角くじを開いてもらったら
「四等」と書かれてました。
もう一人のイケメンが
「おめでとうございます」と
拍手してくれます
テーブルに景品らしきものが
積まれていたので
一瞬
四等って何だろう?
と期待したわけです
で
これです
飴ちゃん一個
飴ちゃん一個が四等です
私の感覚では
飴ちゃん一個はハズレなんだけどなあ
とりあえず
「ありがとう」と言って
飴ちゃんをポケットに入れて
その場を去りました
家に帰って早速夫に報告します
「四等が飴ちゃん一個やねんて
飴ちゃん一個はハズレやと思うんやけど?」
「ハズレで飴ちゃん一個もらうより
四等で飴ちゃんもらう方がいいやん
ハズレより四等が
当たったんやから」と応える夫です
そう考えると
ハズレより四等の方がいいことは確かなので
お正月から四等が当たって良かったと
思う事にしました
年賀状もいいのが当たるかもしれません。
宝くじは買わない私だけど
今年は買ってみようかな?
(^ ^)
単純な私です
今日は夫はリハビリの病院へ行きます
昨日の予定だったんだけど
予想外に寒かったので
今日になったのです
今年は
くじが当たるより
ひとり時間が増えてほしい私です 笑
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*







