今朝は雨が降っているわけでもなく
かと言って晴れているわけでもなく
どんよりしたお天気です。
こんな日が好き。
一番嫌いなのは かんかん照りの日
で、今朝は7時にエルと共に起きて
もろもろの後
BSでNHK朝の連ドラを観た私
番組の最後
ヒロインのお母さんが
子供が小さい頃に作った思い出の品を
取り出すシーンがあった。
子供の思い出の品は宝物の品で
どこの家庭でも子供がいれば
必ず、一つや二つは思い出の品がある。
先日、テレビで
北海道地震の被害に遭われたお家の
泥にまみれたアルバムを
自衛隊員が、取り出して
泥を払っているところが放映されてた。
家族を亡くしたり、大事な人を亡くしたり
思い出が一気に崩れた家の中から
自衛隊員が取り出されたのは
アルバムであってアルバムではない。
今後の
「生きる力 生きがい」を取り出されたのだろう。
生きがいを探し出してくれる自衛隊員の姿に涙ぐんだ。
連ドラの後
今朝は私がエルを散歩に連れて行きました。
夫?
私とエルが起きた時に
「もう このまま寝かしといて。」と
言うのでそのままにしときました。
昨日は11時に寝たのに
途中で目覚めて寝られへんかったらしい。
最近、また睡眠が乱れきっている夫です。
バタンキューの私は11時半に寝て7時に
ちゃんと起きています。
で、
エル様の散歩のお供をして歩く私です。
最近は自転車で途中まで連れて行って
そこから歩くのがお気に入りのエルは
前カゴではなく、後ろのカゴの中に座って
左右を見ながらルンルンです。
ちょうど子供がジェットコースターに乗って喜ぶみたいに、それはそれはとても喜んでいます。
犬の目線ではなく、人間と同じ目線で
自転車に乗れるのがよほど嬉しいのでしょう。
夫の時は
「行け!行け!」とばかりに囃し立てるそうです。笑笑
おまけに心優しい夫は
自転車であちこち遠出してくれて
いろんなところへ連れて行ってくれるので
余計にルンルンなエルです。
この調子では
もう普通に歩きの散歩は嫌がりそうで
まっ、それもいいかと
夫と二人して笑っています。
寝ている夫の朝ごはんを作らなくていいので
今朝は少し長く
エルを散歩させました。
途中まで自転車で行って歩いてる最中に
犬好きの男性が立ち止まってエルに
ヨシヨシしてくれ、
次に
犬を飼っている中年のおばちゃんが
エルの頭を撫でてくれました。
二人に可愛がってもらったエルは
機嫌よく歩きます。
さあ、帰ろうと
エルと歩いていると
長い信号待ちの車の中から
声がかかります。
車の窓を開けた向こうから50代くらいの男性が
「その犬、コッカー?」と聞いてきます。
私も答えます。
男性の家では
コッカー二匹飼ってて 11歳と6歳とか。
エルに「メス?」と尋ねます。
エルはどの人に会っても
女の子に間違われます。
昨日も動物病院で間違われました。
近くで見ても、遠くから見ても
女の子に見えるエルは
おおよそ男の子の迫力はないのです。
😀😢
今朝のエル
昨日
出会ったキャバちゃんの女の子と
表情がよく似ています。
女の子に間違われるのも無理はないかな。
女の子なのに
「男の子ですか?」と常に言われるよりはマシかもしれない。
それはそれで
今のご時世ではいいのかもしれないけど。
エルだけでなく
ブルテリア君も弱かったしね。笑笑
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

