今日で三月も終わり

二月に淡路島の水仙を観に行こうと言いながら行けず?行かず
梅も
夫は京都の青谷梅林に行ったけど私は行っていない。
じゃあ、桜はと言うと
以前行った近くの須磨の夜桜へ行こうと言いながら行けず?行かず
夜が無理ならお昼と言う事で夙川の桜にしようと言いながら結局 行かなかった私
予定してた昨日
可哀想に夫はまたもや一人で行かはった。
{AC05550E-39F2-45AC-A3E7-266BF446B853}

{BF4B44A7-C5A1-48A7-8FE2-D5177A11D10F}

この夙川へは昔から何度行っただろう
さまざまな思い出があるから行きたかったんだけどね。
帰りに私の好きな洒落たお店へ行こうと夫は言ってたけど、
気持ちはあっても、行きたい気持ちはあっても
いざとなると行けず?行かず
つくづく出不精な私
次は、淡路島の紫陽花アナベルだけど
果たしてどうなるか?

お花に限らずだいたいのところは行った。
今、行きたいところはない。
昔行った思い出の場所へ行けたらいいなあと思うくらいで、
積極的に行く気がもうない
今日でもう三月も終わりだと言うのに
このままでは今年どこへも行かないかも。

じゃあ、何をしてたかといえば
ダラダラと
家の片付け、主に私の部屋の片付けをしてました。
春になると何となく家の模様替えをしたくなるのは昔からの習慣

息子に家具の移動を手伝ってもらって
「ほとんど処分してや。」と言われた私

昔と違って一気には無理だから
ダラダラとかかってだいたい出来た。
{7639A46F-5C5F-413C-93B2-7A5413467D0F}


机上の窓辺のお人形は三姉妹
{F5FB8230-2FBB-4F5C-9881-32B22A741DB9}

ブラザーのミシンは机の右下に
{F8052C22-8B33-421D-ADE5-FAD1E0981B8B}

左の折りたたみ台の
引き出しにミシン関係の物を入れてて
ロックミシンは横の箱に入れている。

{FC618A1B-AD10-4D86-A465-7489E2C97B39}


サイドボードの上に置いてるドールハウスは
シルバニアファミリー

引き出しにドールハウス家具とパッチワーク用を入れて
{EDD43487-06EE-404D-A217-33489DED7FA5}

ミニは箱に入れて別のところへ入れている。
{B5F94F04-024C-49B4-B5B7-566145095670}

娘が使っていたピンクのミニタンスは
キャスター付きなので重宝してずっと使っている
上にコピー機を置いている

{D778BE85-E7C4-482C-AC64-B3D5CC3B5E71}



{5FDE7626-D510-4B11-B270-F27515FA36C3}


{16D51667-AF99-4B1B-932B-8176AE9A22A7}


本箱がなくなったので本を分散させる。

{0A8FB326-5789-4021-A0F5-09E52724DA0D}

{6B09D859-8C3E-4641-A8AD-ED29C979F2B2}

左のタンスには布や毛糸を入れている
右の木の棚は息子が使っていたもの
タンスも子供達が小さい時に使っていたもので
娘や息子は処分して使いやすい新しいのに変えたら?と言うけど
それぞれに娘と息子の思い出があって手放せない。
多分、このままずっと使うんだろうなあ。

{7216A07C-FCB6-45B4-B182-30479DB72720}

絵関係はワゴンに入れている。
使うときは机の近くに持って行けるから便利
{1106542C-B539-4875-9F79-6A27BA49151E}

サイドボードの両端に関係の道具は入れている。
{C6622394-8884-4973-B356-3E90DC61236C}

{5370FEE0-6E67-4ED3-A2F0-C441B7A028E0}


紙はまとめて
{55FEB23C-34AF-4A21-ADF1-2A72A76905B8}

と、まあ
だいたいは片付けたけど
あとは引き出しの中を整理して
いらないものを処分するのみ

と言っても整理整頓が得意でない私には
かなり無理だけど。笑

{400ADC62-FD0A-4845-B631-F7E1542E412E}

刺繍や、パッチワークや、編み物、タティングレース等はそれぞれの籠にいれて
一階和室の押入れに収納している。

使う時は
机かソファーに座って作る。

{DB0EA1E1-84E8-4377-9842-C500C677FD50}



今日で三月も終わり

明日からほんの少し
活動しょう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*