いつも、夫は寝る前に湿布を貼ります。
正確には私が貼ってあげます。
適当に置く私と違ってこんなところも几帳面な夫です。
真ん中のシールを外しているのは
私が取りやすいようにとのことです。
で、その日によって貼る枚数は違って
最大7枚、最小は3枚です
最小3枚は首筋、両肩です。
次の4枚は背中2枚、腰2枚です。
最大7枚は全て貼ります。
で夜貼って次の日に
首はお昼にあとは夕方に外して皮膚を休ませます。
もう毎日のことなので夫と私の連携プレイは素晴らしく、7枚貼るのに2分もかかりません。
芸術的に貼ります。
夏と違って冬は素早く貼ります。
で、
この湿布が登場するとエルは寝室に寝に行けるので喜んで待っています。
その一時間前に暖房を入れてベッドとエルのベッドを整えます。
これは夫がしたり私がしたりです。
昨夜は夫とエルが寝たのが一時半
私が寝たのが二時半です。
可哀想にまた夫は
3時半に目覚めて寝られへんなったとか。
6時に下に降りて空気抜きをして半分シャッターを開けて暖房を入れた後に、
コタツで新聞を読みながら私とエルを待ちます。
で、
エルは6時ごろ目覚めても私をすぐには起こさず待っていますが、
7時前にベッド周りを歩き始め、
そのうちにドアをカリカリします。
狸寝入りも虚しく
今朝もエルに起こされた私です。
時計を見ると6時45分
冬でこの時間なら夏はどうなるんだろう。
夫とエルにはかなわんわー。
で、夫はエルにフードをあげて二階寝室の空気抜きをしてベッドメイキングをした後に
エルを散歩に連れて行きました。
私が帰ってきたエルのケアをしてる間に
次はモーニングを作る夫です。
最近ずっと?かなあ。
半分剥いて無くなったら残り半分剥きます。
1日に一個のリンゴを人間3人と犬と鳥が食べることになりますね。
今は伊予柑を剥いてますが他の果物
いちごなどは食べる時に各自が洗って適当に食べます。
今の季節のみかんも適当に食べます。
満足して寝ているエル
昨日のお昼は
夫の好きなオムライスでした。
トマトソースを手作りしているので
それなりに美味しい我が家のオムライスです。
オムライス大好きな夫はご機嫌さんでした。
晩ご飯はトンカツとキンピラです。
塩胡椒した後に
わさび醤油を両面塗るのが我が家流です。
こうすると豚肉の臭さが消えて
豚肉嫌いの夫も食べてくれます。
衣はいつもホテルブレッドの食パンなんだけど
今回は美味しいパン屋さんで珍しくパン粉を売っていたのでそれを使いました。
わさび醤油の下味とパン屋さんのパン粉で揚げた美味しいトンカツでした。
タレはソース三種をブレンドして
カツは食べやすいように細めにカットしています。
美味しいトンカツで夫も満足、息子も満足、
もちろん私も満足した夕飯でした。
さあ、
10時になったら外の水やりをしましょう。
いつもの平凡な朝です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*











