今日から立春

昨日は節分

{B132AA99-5FF0-45A9-8ABC-2D4ACAA1877B}

今年はのり巻きを巻いてみようかなあと思っていたけど、今年もやっぱり買ってきました。
夫には太巻き二種、息子はサーモンとマグロの細巻き、私は普通の恵方巻きと
それぞれの好きなのを買ってきます。
南南東に向いて立って
最初の一本だけ無言であとは喋りながら食べます。

豆まきは我が家は当分してません。
最初は子供達が小さい時、鬼になった夫に豆を投げるのが可愛そうやと言い出して、
次は犬のモモが来た時、
その次は年の数だけ豆を食べるのが億劫になったから
と色々あって
たまに節分豆を買うときはあるけど
豆まきはしなくなりました。

お昼がのり巻きで
晩はチャンポンでした。
{2DB400E0-14B8-4EED-9750-79EDB5D654AE}

息子がシーフード嫌いなのでエビやイカもない
シンプルなチャンポンだけど
冬のチャンポンは美味しい。
息子はお汁まで完食でした。
{0412A9D6-CA65-484E-95DB-81E6839E4E65}


で、今朝はねー
また夫が朝まで起きてはってね。😢
二時半からずっと寝られへんでベッドでウトウトして四時半に下に降りて来てそれからずっと起きてたとか。
で、例によってエルに起こされて私は六時半に起きたから睡眠は四時間!
かなわんわー。

今日もパンを焼いてくれた夫
{4CCC7302-921B-4606-AE12-3E6FC6C81BB1}

ありがたくいただきました。
自分は昨日買ってたサンドイッチを六時に
食べたとか。
はあ、そうですか。


私が食べたあと今朝は久し振りに夫と
重い話になってしまって。
私達夫婦は普段軽い話が多いけど
年に何回か重い話をします。
人生の
人間の根源的な話です、
その時々の年代で
体験から来る思いはそれぞれ違っても
その人が抱えてる真の思いは変わりません。
どの人にもあるその人の根っこの部分です。
結婚以来変わる事なく交わされる話です。

こうしてたまに重い話はするけど
普段は本当に軽い話をしながら
私達夫婦の毎日は淡々と流れていきます。


今日から立春です。
季節の春も
人生の春も待ち望みたい私です。
私のためではなく 〇〇のために
暗い冬でなく
小さな春が訪れてほしいと静かに待ち望む私です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

昨日はエルを息子の車で病院へ連れて行きました。
四時からなので四時半に行くと玄関ドアーに
往診中、手術中の札があって
??
緊急手術でもあったんかしらん?
と思ったけど何のことはない
しばらく待ってたら看護師さんが
札をかけ変えてくれて中に入ることが出来ました。
今月から入った新しいスタッフさんなので間違えたのでしょう。
診察室に入ると
左の猫ちゃんの診察室の前のベンチに二人、
右のワンちゃんの診察室の前にご夫婦が座っていました。
どうやら手術が行われていたようです。

エルは前回の血液検査で不安なところがあって
もう一度検査したのですが
正常値よりは少し高いけど前回より下がってたので大丈夫でしょうというお話でした。
ベンチで待っている大人たち以外
他のワンちゃん達も来なくて
写真も撮らず病院を後にします。

外の駐車場で待ってた息子が
「さっきかなり激しい雨が降って来た。」と言っててビックリ‼️
そうなん。
やっぱりエルは晴れ男で息子は雨男なんだなあと
笑えました。

しばらく春まで病院へ行かなくて済むので助かります。
先生とは前回エルのてんかんのことでお話ししました。
この話はまた今度の機会に。


今日も風の強い一日です。
夕方、息子の車で買い物に行かなくては。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*