今朝は寒い。
朝、エルの散歩に行った時に風も強かった。
昨夜 私が寝たのが11時
夫はまだ起きてて何時に寝たのか知らない。
朝、6時半に起きた私はエルが寝てたので
まだ起きず七時半にエルと共に起きた。
夫は未だ起きてこず
今日は雨戸シャッターでなく小窓で空気抜きして
暖房を入れて洗濯機を回しながら
エルの散歩に行く。
帰ってエルの事をして
簡単にその辺を片付けて
一人モーニング
最近は
果物はりんごだけは剥いて冷蔵庫に入れてて
あとは各自が勝手に食べるようにしている。
白根山噴火の犠牲者の方達
お気の毒に。
ご家族、関係者の方達のお気持ちを思うと
言葉もない。
以前にもスキー場で訓練中に犠牲になった高校生たちがいてた。
どこでどんな運命が待ち構えているかわからない。
人の運はわからない。
白根山は昔 中年の頃
夫と二人バス旅行で行った事がある。
軽井沢で一泊して帰り尾瀬に行って白根山に寄った。
池の所で夫と二人並んで写っている写真がある。
多分ガイドさんに撮ってもらったと思うけど二人とも覚えていない。
この時は小渕さんの選挙区も見たけどビックリするくらいのド田舎だった。
どこかの温泉?多分 白骨温泉に泊まったと思うけどこれもあまり覚えていない。
ただ、中年のガイドさんと運転手さんがご夫婦で
普通のバス旅行でなかったのはよく覚えている。
だいたい新幹線や列車が多い私と夫がバス旅行に行ったのは数えるほどしかない。
その中で尾瀬は水芭蕉が見たくて夫に連れて行ってもらった。
伊良湖岬も先端にある菜の花が見たくて連れて行ってもらった
その時に泊まったホテルの朝のモーニングとか
老夫婦のお二人に会ったとか、些細な事を覚えてる私。
同じ旅行に行っても夫と私の覚えてる場面は違う。
この時は、豊川稲荷、岡崎城も行った。
あと、みたらい渓谷の洞川温泉にバスで日帰りで行った事もある。
尾瀬の時も、みたらい渓谷もみんなから大差遅れて私が歩くもんだから夫がハラハラしながら私を追い立てて必死で歩いたから
観光よりそっちの方を二人してよく覚えてる。
そんなわけで白根山で撮った?撮ってもらった写真を見ても二人ともさっぱり覚えていない。
なんともはや。
昨日も寒かったのでお昼はあんかけうどんでした。
牛肉だけ別に味付けしています。
息子がエビを嫌いなので一口カツを添える。
夫と息子も私もイカが好きなんだけど油が跳ねるのが怖いので今回もパス
エビもイカもない天ぷらだけど久しぶりなんで美味しかった。
今日は私は病院です。
整形外科です。
寒いから嫌だなあ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




