夫がエルの散歩の時に赤い彼岸花を摘んで来てくれた。
近年 白い彼岸花を見たけど
夫は昔から季節のお花を私に摘んで来てくれる。
近年 白い彼岸花を見たけど
最近は見てないなあ。
赤い彼岸花を前に百恵ちゃんから始まって曼珠沙華の話題は尽きない。
「テレビで彼岸花のお寺を紹介してたよ。」と夫が教えてくれた。
そのお寺は何と5色の彼岸花が咲いてるんだって!(◎_◎;)
紫 ピンク 白 黄 赤の五色
紫とピンクは終わって今は白 黄 赤の彼岸花が咲いてるとか。
それにしても五色の彼岸花とは!
紫の彼岸花を一度見てみたいなあ。
このお寺は
春はクリスマスローズ
夏は紫陽花
秋は彼岸花と咲いてて
今は赤 白 ピンク 紫のハギも開花を始めたんだって。
酔芙蓉もあるとか
勿論 コスモスも。
そのお寺の名前は《加古川の円照寺》
近くにこんなお寺があるなんて知らなかった。
是非行ってみよう。
今朝 夫が作ってくれたいつものテーブル
いつものホテルブレッド
いつものカップに
いつものコーヒーと紅茶
夫も一緒だとみえて
「今日のゆで卵は最高やなあ!」と自画自賛した後
「イギリスでは………………」と続ける。
今朝の話題は18年前に二人で行ったイギリスの
ホテルのモーニングでした。
思い出と言えば
昨日は久しぶりに娘と二人のランチ
二人で昔の話をしだすと
楽しい思い出も 悲しい思い出も 笑う思い出も
みんな大切な思い出
娘は大人になったなあと改めて思う。
病気だけれどそれに負けないで
強く生きて欲しいと
親は思うのみ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*





