「もしもし」
「おはようさん」
「いや、なんと言うことはないんやけど
今日のテレビで。」
夫が朝食前に誰かと話しています。
? ?
お友達に電話してるんかなあ?
誰かに今日のテレビの話をしてるんかなあ?
時々、夫はその人に合う番組があると電話する時があるので
今朝もお友達に電話してるんかなあと思った私ですが
聞いてるとどうやらお友達でなく娘みたいです。
「今晩の番組で録ってほしいのがあるんやけど」
娘にテレビの録画を頼んでるみたいです。( ^ω^ )
我が家は「テレビ大阪」が映らないけど
娘の住む明石では映るのです。
滅多に頼まない夫だけど今日は見たいのがあるのでしょう。
電話が終わると私に話しだします。
「〇〇(娘の名前)はすごい。
こっちが言わんでも言うことがわかるんやから。
僕が言う前に「なんの録画するん?」と
〇〇の方から言うねん。」とびっくりしてます。
「以心伝心で良かったね。」と私
「ホンマや。二人目を産んどいて良かった。」と夫がこたえます。
これこれ!産んだのは私。 笑
余談ですが
夫と娘は話が合います。
会話のリズムが合うと言うのかな?
夫と娘の会話はいつもスムーズに流れていきます。
私と娘ではこうはいきません。
ちなみに私と息子は会話のリズムが合います。
当然、夫と息子はリズムが合いません。
そうなると息子と娘のリズムも合いません。
その上 夫と娘は話を盛る達人です。
私と息子は話を盛りません。
こんな四人家族なので
リズムが合わなくても会話はできますが
微妙に違いますね。
まあ、聞いてるぶんには
夫と娘の会話は面白いです。😊
それにしても
いきなりの会話でも以心伝心の夫と娘は
すごいなあ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
