梅田阪急百貨店の催し
梅田なので何とか行きたいと思っていたけれど
やっぱり行けなかった。
何で八月やんねん!
せめて後一週間遅かったら行けたのに。
せっかく75店舗も集まるのに。
やっぱり行かれへんかった私。😭
梅田ではなしに神戸だったら?
神戸でも一緒
夏はどこにもお出かけできない私。
では秋は?
秋でも一緒、お出かけできないのは一緒
そんな私が最近では唯一行きたかった
阪急の夏の催しやのに
今日でとうとう終わってしまう。😭
今朝、私に
いいねしてくださったブロガーさんの
北海道でのジンギスカン
ラム肉の前に先にシーフード
やっぱり夫や娘が言ってた通り
カリカリの鮭の皮って美味しいんだ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
しかも、鮭の皮が嫌いって言ってたお友達なのにね。
皮を食べたことない私は一回食べてみたいわ。
食べたい!
画像を見ながら叫んだ私です。
我が家は昔行ったどこかのツアーでの
お昼がジンギスカンだったことがあってね。
もちろん、ツアーを申し込む時にジンギスカンって知ってたから一度食べたかった私は
喜んで参加しました。
近くで、私もいけるところだったのです。
滅多に旅行に行かない私が珍しく
行くと言いだしたもんだから、夫は
その時は黙っていました。
家族四人で
初めての鉄兜型で焼いたジンギスカンは
美味しかった。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
で、旅行から帰った私は
早速鉄兜型のジンギスカン鍋を買ってきて
お家ジンギスカンをやりましたよ。
夫がその時もあんまりお肉食べへんなあと思ってたら
夜になって
「ジンギスカンは、ラム肉が嫌いやから
僕はもういいわ。食べたかったらこれから三人で食べて。」と言います。(〃ω〃)
その頃の夫は
毎日 伝書鳩のように6.30分には家に帰る。
転勤なし、もちろん単身赴任なし、残業もなしの
部署で働いていました。
土日も一日中家族と一緒です。
そんな夫やのに
何で子供達と三人で食べられんねん。
かくして
鉄兜型鍋はしまいこまれ
私や子供達がジンギスカンを食べることは
二度とありません。
ちょっと癖があるけど
ラムチョップなんか料理次第で美味しいのにねえー。
ちなみに豚肉も嫌いな夫は鴨肉は大好きです。
鴨肉も独特の癖があるのにね。
人の好みはわからへんわ。
朝
目に飛び込んできたジンギスカンのアップを見て
私も食べた気分に浸ることができました。
もう一度食べたいジンギスカン
行きたかった阪急の時代マーケット
今朝
一人妄想に浸ったワタクシです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*




