昨日は結局
一人ランチに行った私。
帰りに買い物に行きたかったので
スーパーの近くの中華料理店へ行きました。
ここの中華店は人気店で、
お昼も夜も予約無しでは入れないお店
車で遠くからも人が来ます。
で、一時半に予約して行ってもまだ並んでる人も
いてるくらいです。
ちなみにこのお店は
今住んでる町で一番美味しいと
家族全員が口を揃えて言う中華料理店です。
前置きが長くなった。
年寄りはどうもダラダラと話が長い。
ここのランチは12種類の中から好きなのを二種選べるので人気があります。
私が選んだのは唐揚げとチンジャオロース
(チンジャオロースは夫が嫌いなので外で食べます。)
玉子スープは優しい上品な味で美味しい。
チンジャオロースも美味しく
熱々の唐揚げも文句なしに美味しい。
ご飯は少なめで言えばお代わり自由
ランチセットは私の頼んだ1050円と
飲茶セットの1280円の二種です。
今度時間のあるときに
飲茶セットにしてみよう。
待ってる人が居てるので食べたらすぐにお店を出ます。
で、買い物の前に本屋さんに寄ります。
私の好きな小さな町の本屋さん。
オーナー夫妻と中年の女性二人の四人で
時間帯によって人数は違いますが
中年の女性二人が実に感じがいい人で
老年の私はよく?少しおしゃべりします。
もちろん暇そうな時だけですが。
駅前の大手本屋さんは店員は若い人が多く
愛想なく細切れに働いているので
私はこちらの本屋さんをよく利用します。
つぶれたら困るので、わかってる本や予約する時は こちらの本屋さんでします。
20日発売の雑誌と
NHKのテキストはよく買います。
今月号のテキストはたいしたことなかったので
パス。
買ってきました。
私は家事関連の本に弱い。
起床時間は おしなべて早い。
5時起き、6時起きは普通
7時に起きたら早い方の私とは違う
買わなくても、見なくても
だいたいどんな1日かはわかります。(*^o^*)
年代、家族構成、取り巻く環境によっても
1日の家事の時間割は一人一人違います。
何より本人の性格によって全然違ってくる家事の時間割。
その中でも
今の私の時間割の中で
取り入れたら良さそうなのが一つか二つは必ずあるので、この手の雑誌は好きです。
まっ、子供を学校に行かせたり 夫を会社へ送り出したり、お年寄りとの生活があったり、何より
本人がお仕事してたり、他の事をいっぱいしてたりと、
毎日することが多い人と
毎日することが少ない、しなくてもいいことが
多い、ありがたい生活を送れてるシニアの私とは違う。
私は私の大雑把な時間割で家事をしよう。
自分半分、家族半分の家事をしよう。
今日は夫が病院に行くので
7時前に起きた私たち夫婦。
夫が早いときは、朝の家事はいつもと違います。
どう違うかって?
そりゃあ、時間が早いのです。笑
いつもの家事が早く終わるのです。
もう少ししたら11時半になったら
夫が出て行くので少し暇です。
毎日出かけて欲しいけど
そうも行かないしね。
今日は点滴はパスしてお昼も食べて帰らないそうです。(*´ω`*)
せめて看護婦さんや先生と
長いことおしゃべりして帰ってほしいわ。笑
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*




