今朝は
夫とちょっとした いさかいがあった。
避けようとしたら避けられたんだけど
ストレートに受け止めてしまった。
で、ストレートに返してしまった。
夫婦のいさかいってね。
若い頃みたいに
どうしよう
どうしたらいいかなあ?ではなく
経験を積んで老いると
こうしたら良くなる。
こうしたら解決する。と
いうことはわかってきます。
自分の性格もわかり
相手の性格も百もわかっているので
こうすれば上手く受け止めて
上手く返すことができるということは
いやでもわかっているのです。
ただ悲しいかな
忍耐力が若い頃の半分もない。
いや、ひょっとしたら10分の1もないかもしれない。
だから、ほんのちょっとしたことに
ストレートに対応してしまう。
二人とも大人ならいいけど
今朝は二人とも子供になってしまった。
子供同士の些細な いさかいをしてしまった。笑
今朝は
夫には昨夜 握っておいた塩むすびと
お味噌汁、サラダ、果物の
いつもの朝ごはんを用意しました。
私の朝ごパンもいつもと一緒
チーズパン、果物、ヨーグルト、紅茶
ロイヤルミルクティー
たまに作るロイヤルミルクティー
お砂糖を控えて飲みました。
初雪カズラの新芽と活けています。
共に優しい色です。
今日はリビングの収納庫の整理をします。
そこが終わると
二階の私の部屋の整理を少しします。
まだ暑いので本格的に片付けるのは
もっと後です。
秋に向けて
少しずつ始動しなくてはね。
夫は朝ご飯の後
新聞と少しテレビを見て午前寝をしています。
我が家はいさかいは長続きしません。
いさかいの後の空気が変わるのが
居心地悪いので
いつもすぐに収まります。
取り立てて謝ることはお互いしません。
はっきりわかる単純ないさかいの時は
すぐにどちらかが謝りますが
微妙な、ちょっと深い意味のあるいさかいの時は
お互いにそのままにします。
で、しばらくすると
どちらかが普通に声をかけておしまいです。
夫の場合は
日常会話を私にかけてきます。
「………………」と夫
「そうなん。」と私
私が返事すると喜ぶ夫です。
私の場合は
「コーヒー 飲む?」と私
「うん。」と夫
私がコーヒーを入れてあげると喜ぶ夫です。
いさかいは
女の人が上手にさばくと
どこのお家も当分平和ですね。笑
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



