今朝は七時に起きました。
本当は六時半に目覚めたんだけど
何となくグズグズして七時起きに。
エルの散歩の後
ガレージ前の側溝?を外して丁寧に掃除して
以前から気になっていたワイヤープランツを切ります。
切ってたら、夫が
「出来たよー。」と呼びに来ます。
切ってる途中だけど
せっかくなので手を洗って席に着きます。
今日は夫はインスタントラーメンです。
おネギを入れ忘れてますね。笑
パンの端はエルにあげます。
今日は忙しいのでヨーグルトなしで
早速いただきました。
食べ終わるとワイヤープランツ切りの再開です。
なにぶん帽子をかぶってても暑いので
食後すぐに取りかかります。
切ったワイヤープランツ
グリーンのビニタイが切れてた。😢
仕方ないのでピンクのビニタイで作ります。
おまけに
リボンも色々あっても
色、幅、長さ共にぴったりのがない。😢
まあ、乾燥したらピニタイを変えて
似合うリボンを買ってこよう。
ピンクのビニタイを隠す長さのリボンがあったら
二度手間にならずに済んだんだけどね。
とりあえず飾ることにします。
リボンをシンプルに結んだら
今より綺麗になります。
どんなリボンにするのか考えるのが
リース作りの楽しみです。
残りはバスケットに入れます。
中には牛乳パックでお水を入れてあります。
プランツだけなんだけど
バスケットに入れただけで
何だか高原に行ったような気分 (╹◡╹)♡
素朴なお花を散らしてもいいけど
シンプルに葉っぱだけにします。
最後は
白い器に入れてまぁるくカットします。
そのうちすぐにドライになるので
今は緑色を楽しみます。
今年は何故か 紫陽花のドライをまだ作っていない私。
どうしょうかなあ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
昨夜は七夕で
雨にならずに良かったです。(╹◡╹)♡
メニューをそうめんか、五色のひやむぎにしようと思ってたら
しいたけの甘煮を作りそびれて。😢
で、結局そうめんならぬスパゲティーに
なりました。
それも簡単なナポリタンです。
息子と私はおにぎり
ひつまぶしです。
娘のくれるのはいつも高級で美味しいらしく
早速、ラインでお礼メールする夫です。
七夕の夜に
ナポリタンとひつまぶしにおにぎりだなんて
変なの。笑
まあ、我が家はこんなもんです。
ナポリタンも美味しかったから良しとしましょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・