今朝も同じでこれにサラダが加わっただけ。
毎日、同じだから今日は写真を撮るのも忘れた。
昨日は
換気扇に続いてキッチンの引き出しの片付けをしました。
雨の日ははりきる私なのです。
中身を出して全てのナイフやフォークやスプーンを一本ずつ磨きます。
この作業は結構楽しい。
結構な本数なんだけどひたすら磨いていって
曇ってたステンレスが輝きを取り戻すと
快感に変わります。
引き出しの整理はよくするけど
スプーン磨きはしょっちゅうしないから
昨日は夢中になった私。
敷いてるキッチンペーパーも新しくします。
崩れていくのは仕方ないと諦めて
向きだけは揃えておきます。
ここに収まらない分は別な食器棚の引き出しに
入れてあるので
この引き出しには普段使いだけを入れてあります。
同じく左側の浅い引き出しの上段には
小皿を取り出しやすいように入れています。
中段の引き出しには
普段使いの湯のみとミニグラスを入れてあります。
入れてあります。
リビングチェストの引き出しに入れてあります。
我が家は
前の家からのと新しく買ったのと
リビングチェストと食器棚が三つあり
それに入りきらない大皿や器はワゴンと納戸に
なおしています。
時々中身を出して整理しますが
これ以上は増やさないようにしています。
シュガーポットも磨きました。
一時ハイカラな他の砂糖入れを使ったこともあるけど
結局このシュガーポットに落ち着きます。
結婚祝いにいただいて
38年.私たちの生活と共にあります。
単なるシュガーポットだけど
思い入れのある砂糖入れです。(╹◡╹)♡
昨日は引き出しの中を整理して
カトラリーを磨いた私。
いろんなことを考えながら
いろんなことを思いながら
手を動かします。
無の境地に近いんだけど
思うことは
豪雨の被害に遭われた方々の事。
亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に
普通の朝、普通の毎日が
いつか、必ず訪れてくれますようにと
思わずにはいられない。
それにつけても
松居一代さん。
夫婦のことは夫婦で解決してー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
先日、夫と二人で昼顔を見てきたばっかりだから、まさに映画を地でいく松居さん。
あなたの意図は見え見えなんだから
夫婦の事は夫婦で解決しろー!
なんともウンザリしてたら
今朝の某ブロガーさんのブログ
毎日の食卓を大事にされてるヤングママさん。
その彼女にご主人が薬味の種をまいてくれたとか。(╹◡╹)♡
こういう話を聞くと気持ちがほんわかします。
このご主人は以前にも
洗濯カゴの破れを直してくれたこともあります。
ちゃっちゃっと直してくれたご主人
縫い目を見る限りとても器用な方に見えますが
腕前以上に
奥様への愛情、二人の家庭を大事にする気持ちが素敵だなあと思っています。
そんなご主人に奥様は常に感謝されています。
どの人もどのカップルも
いつまでもこの若夫婦さんみたいに
なりたいものです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*








