年を取るという事はあながち悪いことではない。
確かに、日常生活では不便なことが増えてくる。
若い頃と比べると不自由になるのは確か。
思考力も体も若い頃の比ではない。
でも、それらをひっくるめても尚
年を取って見えてくるものがある。
年を取ったからこそわかる事がある。
それは単に月日を重ねるということではなく、
人生経験から思いを深くするということ。
経験から学ばなくても若くして真理がわかる賢人もいる。
そういう一部の人は例外として、
大体の人は経験から学ぶ。
以前、断捨離スタイルがブームになったことがある。
断捨離するのも人によってはいいことかもしれない。
私は生活の断捨離はほとんどしないけど、心の断捨離はしている。
近年はこれ以上ないというほど心をシンプルにしている。
シンプルな心と今までの人生経験で
若い頃にはわからなかった人生の真理に少し近づいた自分に気づく。
心がシンプルになればなるほど見えてくるものが今までと違う。
若い頃には決してわからなかった人生の深い思いに気づかされる老いの日々。
年を取るという事はあながち悪いことではないなと思える。
心をシンプルにしよう。
人生で大事な事はそう多くはないのだから。
私の好きな白いチューリップと菜の花と
スィートピー。
柔らかな春色のお花。
春はもうすぐそこへ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・

