昨夕ねえ。
エルさんはてんかんを起こしはってね。
それはいいんだけど場所が悪い。場所が。。゚
(゚´Д`゚)゚。

夫はエルの散歩の時には必ず携帯を持参します。
で、家近くになると私に電話かけてきます。

「もしもし、帰って来はりました。」と夫
(エルの事です。お散歩係なのです。)
「ハイ」と私。
その後は家近くなったら夫を引っ張って帰ってくるエル。
そのエルを玄関前で両手を広げて迎える私。
頭を撫で撫でして抱っこして家に入ります。
コッカーのエルは抱っこ出来ても
ゴールデンのモモは抱っこはできなかったけど
家の前で迎える習慣は一緒です。
モモの時から数えて10年、
毎夕変わらぬ習慣です。
尻尾フリフリ私を目指して嬉しそうに帰って来たのも一緒です。
「おかあさーんと言いながら帰ってるんやなあ。エルの一日で一番嬉しい瞬間やなあ。」と夫も言います。
別に私が格別優しい母親ではないんだけど、
母親みたいな存在がいて帰ってくると待ってて出迎えてくれる事は犬にとって幸せな事でしょう。
エルが喜んでいると私も夫も幸せな気持ちになります。

で、昨夕
いつもみたいに携帯がなりました。
なったんだけどいつもの夫のセリフではなく
「もしもし、エルが痙攣起こした。」
「どこ?」
「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥」と夫
すぐさま、自転車で駆けつける私。
駆けつけた時は道路で横たわっていなくて、フラフラになりながら夫に支えられて立っていたエル。
「今、やっと発作が治まったとこや」と夫。
まだブルブル震えてるエルを自転車の前かごに入れて私がヨシヨシしながら、夫と押して帰りました。

エルが道路でてんかんを起こしたのは
これで2回目です。
散歩の途中で怖い目にあったのか、はたまた
違う理由かは知らない。
知らないけど、エルにとっても夫にとっても
可哀想な昨夕の散歩になりました。

昨晩はいつも以上にエルを見守っていた私達。
夜中、またてんかんを起こさなかったので
ヤレヤレ。



今日はね。
お昼 夫と映画に行く予定なんです。
(沈黙)です。
今週は今日しか行けないので
エルが気がかりなんだけど
頑張って観に行くことにしました。


今日も私の膝で寝ているエルにお願いします。

{C3413D14-467C-4B19-832F-9AA0BF85A189}


頼むね。エル
早く帰ってくるからてんかんを起こさんといてね

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・