今朝は遅く起きた二人。
私は初夢は見なかったけど
夫は、わけのわからない夢を見たそうです。
「どんな初夢だったん?」と聞きましたが
聞いたらあまりにアホらしい夢なので
そんな初夢なら、まだ見ない方がマシです。
今日もお天気がよく穏やかなお正月で嬉しい。
今朝は少し残しておいたカニで雑炊を作りました。
夫はお代わりしてました。
朝見ると私が玄関キャビネットに飾ってた高砂人形が
こんな風になっていました。
こんなところにと思った夫が変えたのです。
こんな時、私は元通りには戻しません。
まっ、まっすぐに飾らずに少し斜めに飾ってるのでそれなりに良しとしましょう。
全部を横一列に並べたら下品です。
夫も「変えたよ。」とは言わず
私も「変えたん?」とも言わず
お互いに無言です。(^_^)
結婚以来ずっとお正月に飾る結納の時の高砂人形。
今年も二人仲良く元気で過ごしたいものです。
お天気がいいので近くの神社に初詣に行けばいいんだけど、気持ちはあっても体がついていかない夫と私です。
(年は取りたくないなあ。)
で、コタツに入ってテレビを見る二人
芸能人の格付けテレビは毎年見ます。
昨日見て、今朝は去年の格付けをみてます。
しばらく見て笑い終わったので
今から年賀状の整理をすこし早めにします。
年賀状欠礼を通知してる我が家は
近年はごく親しい人の数枚の年賀状なので
すぐに終わるのです。
引き出しに入れています。
干支のスタンプを押した年賀状作りは
結婚以来38年間、全く変わりません。
簡単なんだけど、結構干支のスタンプには
こだわります。
前のを使ったり新しく買うときもありますが
私が選ぶスタンプは可愛いくて幼稚なスタンプです。
立派な年賀状ではなくほのぼのとした年賀状が好きなのです。
でねえー。
年賀状ですねー。
年賀状をいただくと残したい年賀状は別にして
前年の年賀状は処分しますが
義理でいただく顔写真入りの年賀状は処分出来ずにずっと取っています。
顔写真入りの結婚通知ハガキも取ってあります。
身内の分は別として、
退社して今年で18年になる夫に
去年、
「もうそろそろ会社関係の人の顔写真入りハガキは処分していい?」と聞いたのですが
「残しといて」と言われました。
なので、分かりやすいように整理して
残してあげなくてはです。
夫の身内の古い古い写真も処分してないので
これも夫に処分してもらわなくては。
整理しないといけないのは年賀状だけでは
ありません。
生活に便利なようにいろんな部分を
整理しないといけないシニアの夫婦
毎年、毎年、
同じことを思うお正月です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




