あっという間にもう31日
今日は風もなく穏やかな大晦日です。
何年ぶりだろう。
こんな穏やかな大晦日は。

今朝位から少し声が出るようになった。
ありがたい事です。
私は基本、無口、寡黙な?人間なので夫も息子も私の声が変わっていた事に気付いていない。
夫などは気付いてるはずなのに
声が出てるから大丈夫だろうとタカをくくってるふしがある。
しんどかったんだぞ!
わかってるん!

夫も息子も
「しんどいんやから何もせんでいいよ。お雑煮もなしでいいよ。」とは言ってたけど
お雑煮がないお正月なんてねえ。
と言うか、何を食べんねん。


{18777FE5-1137-4A43-806D-A00A7D8DE308}

風邪のひき始めに蜂蜜大根を作り、
早めにお薬を飲んで安静にしてたせいか、
大事に至らなかったから良かった。
今日はかなり低音とはいえ 
声が出るようになって嬉しい。


大晦日、夫は三ノ宮に行く予定だったのに
案の定、行っていない。
気持ちがあっても体がついていかないそうな。
昨日はクレ556で活躍してたから疲れたのだろう。
まっ仕方ないね。

私はと言えば
昨日、午後に買い物に行ったらウラジロがなくて慌てた。
お正月の買い物とお花を少し買って来て
残りは夕方、息子の車で買いに行った。
最後の一枚のウラジロがあって良かった。

今年は結婚以来初めて何も作らないお正月。
お雑煮だけ作る予定。
でも、昨日、なますを買って来るのを忘れた私。

今日は午後にキッチンエールが届くので
午前中にもう一度、買い物に行った私。
なのに、また なますを忘れた私。
ますます、頭が錆びついているんだなあ。

{62EAF6F8-7860-4CAB-812F-01B8EBA258E1}

午後からはお花を生ける。
鶴が左右から羽を広げてる器はお正月やおめでたい席の時に使う好きな花器。
あとでお正月だけ使う器も出さないと。

と、まあ
相変わらずダラダラと日々つぶやいている私。
こんな私のダラダラブログに
お付き合いくださった皆様、ありがとうございます。m(_ _)m
横着な私は、ブログを休んだり再開したりしてます。
当分、勝手気ままに呟くだろうなあ。

タイトルの
還暦女子ねえ。
わたくしは来年二月にいよいよ65歳になるのです。
いくら厚顔無知な私でも65歳で還暦女子は
ちょっとねえ。
なので来年からはタイトルを変えようかなと
思っています。
何と変えようかな。

あっ、忘れてました。

皆様、良いお年をお迎え下さいね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*