昨日、クリスマスカードを用意した私。
毎年、相手の事を思いながらカードを探すのが
クリスマスの楽しみの一つ。

{2978626A-FE88-410F-8476-DFA3434A707E}

昔はもっと多かったクリスマスカード
お年寄りや従姉妹や姪の数だけ
カードとプレゼントを用意するのは
大変でもあり楽しみでもあった。
今はもう家族と小さな子供達だけ。


{F868574A-10BE-4AE8-AD39-CC16E905D532}

{056447E4-07CD-4A3A-8284-E2B249FB0D61}

ハウスの屋根を開けると
クリスマスのスタンプ。
これは昔、東急ハンズで見つけたお気に入り。
カードには必ずメッセージを書くけど
ワンポイントに少しだけスタンプを添えると
結構楽しい。

夫には一年間の思いを込めたメッセージを。
息子には息子への気持ちを、
娘夫婦にはお揃いのカードに思いを込めて。
小さな姉妹にもお揃いのカードを。
大きくなった女の子には少し大人っぽいカード。
小さな子供達にはスタンプをいっぱい押して
楽しいカードにする。

小さい時のクリスマスはカードとプレゼント。
少し大きくなってからは絵本や本を読んで欲しくてカードと図書券を添える。
姪達にも小さい時からそうしてきた。
我が家の子供達にはずっとカードとプレゼント。

従姉妹とは最近迄プレゼントのやりとりをしてきたけど、
断捨離世代の二人なので60才を超えてからお互いにやめることにした私達。

娘は病気になったけど、それでもみんなは
健康で一年過ごせたことに感謝して
クリスマスカードを渡せる幸せに感謝しよう。

姪の一人は子供が生まれてから
一年間の思い出の写真のフォトブックを毎年プレゼントしてくれてた。

{0E627D21-681F-4E1F-9AA3-8E1FF86654DB}

自分の家と、ご主人の御両親と、自分の両親と
我が家の四冊を毎年作るのも大変なので
何年かして、我が家にはいいからねって辞退した私。
父の日や母の日に私達に迄プレゼントしてくれるだけで十分です。


今、エルにスヌードを編んでいる私。
{8011BC98-0B97-4976-8C0E-9BE105576300}

エルにはいつも布のスヌードをさせてるけど、
8才の老犬になったので今年は毛糸のスヌードを編む。
簡単な二目ゴム編みだけなのですぐに完成したけど止め方を忘れた私。
かなわんなあ。
年は取りたくないなあ。

エルよりもっとおじいさんになったぷうたには
ぴったりのプレゼントを昨日見つけた。
喜ぶだろうなあ。


師走の街を歩くのが好きな夫は
先ほど明石へ行きました。
お昼を食べてきてくれるので楽チン。
三ノ宮にはまた今度行く予定です。

うまく行けば二人で三ノ宮のクリスマスを
楽しめるかもしれませんが
まあ、今年も無理でしょうね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*