やっぱりクリスマスグッズを出そう。

今日は夫がお友達たちとの忘年会で
大阪に行ったので、1日 自由時間
この日を逃すともう飾る気がしないので
決行する。

朝のうちに息子にロフトの階段を下ろしてもらって、ついでにグッズも二人で下ろす。


細々したものがいっぱい
箱になおせないものは袋やカゴに入れてあります。
{EC1C198F-4D77-4248-8479-077589C284C2}

玄関ドアーのリースとガラスのツリー

{99FBEF4B-C09F-4804-86E1-E54DB2F85433}


大昔、トールペイントで描いたサンタさんと
クリスマスリース

{EF0DC1A8-9C73-43EB-85C6-9D24EB55271C}


この頃はお友達とクリスマスグッズを毎年作っていた私。
早めにホビラホビーレや東急ハンズや阪急のセッセで材料を調達するのも楽しみだった。

後に、それらは姪のご主人がケアしてるお年寄りのハウスに寄付した私。
壁一面に飾れるキルトや手作りの可愛い小物は
きっとお年寄りたちのクリスマスに喜ばれるだろうと思ったから。

ダンボール二箱に収めたそれらは
毎年飾ってくれてるとかで嬉しい。
自分が作ったものが
どこかで誰かを楽しませてくれたら
とても嬉しい。

今年はクリスマス関係のグッズは
何も増えていない我が家。
何も手作りもしていない。

飾る気になれなかった気持ちも
病院の5日の結果を聞いて少し軽くなって
やっぱり出す事にした私。

子供たちが大きくなってからは
毎年、私が楽しみながら飾るクリスマス
家族が喜んでくれたら私も嬉しい。

{6B246DE1-C6FB-49E4-A89A-44EE2EC45E99}

{1154B599-1467-4A8F-9985-DFA402B49E6C}

エルは私の邪魔をする事もなく
ソファーで見てたけど、今はもう寝ている。


さあ、
ぼちぼち飾ろう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*