昨夜、私が寝たのが2時、
先に夫と寝たエルはいつもドア近くで私を待ってるの。
で、私がドアを開けるとすぐに自分のゲージに入るエル。
いつも2センチ程の小さいジャーキーを一つあげる私。
頭を撫で背中を撫でおやすみと言うと安心するエル。
その後、パジャマに着替えて夫を起こさないようにそっとベッドに入る私。
昨日は起こしてしまったみたいでおトイレに立った夫。
帰ってきた夫と
「今日はしんどかったねえー。」と話す私。
とりとめのない話をしてると、
2時半頃だったかな?
予想どうり、雷が鳴ってきた。

エルの気をそらすごとく、ヒソヒソ声を大声にかえて話し出す私達夫婦。
ゴロゴロが何回か続いたけどエルはてんかんを起こさなかった。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

そういえば先日、娘たち夫婦だけでなく(ぷうた)が来たのにてんかんを起こさなかったエル。
娘や天敵のぷうが来ててんかんを起こさなかったのは初めての事だった。
雷といい、ぷうといい、強くなったエル。
嬉しい。
何とかこの調子でいってほしいなあ。
頼むよー。エルさん。とお願いしながら
賢くなったエルの頭を再度なでなでして眠りについた私。
三人寝たのは3時前だったかなあ?

朝起きると夫がいない。
どうやら先に起きたみたい。
いつも夫が起きた後は 私が起きるのをじっとベッド近くで待っているエルもいない。
??、夫と降りたんかなあ?と思ってゲージを見ると
何とまだ自分のゲージで寝てるエル。
{14C565C0-090A-40F3-93B1-64326B9A3981}

可哀想に、
やっぱり雷で熟睡できなかったんやねー。

もう一回カメラを向けるとやっと薄目をあける。
{22D20620-7FA4-4B9B-8304-37F6AAD733EE}

で、起きたあと
私がドアを開けると一目散に一階に降りていったエル。

その後、寝室の窓を開け空気抜きしてベッドメイキングをする私。
寝室には小窓の下に小さなテレビを置いてるんだけど、
そのテレビ台の上にはペアのお人形をおいてるのね。
{80582793-8BED-4981-901E-BC617D985B95}

けど粗忽な私は今朝もお人形を引っ掛けて落としてね。
この二人、軽いからすぐに落ちるのよ。
慌てて拾って元どうりに直してあげたけどね。

で、この二人ね。
私達が仲良くないときは
{6D46F4CF-9F61-48ED-9F2A-20203D703300}

可哀想だけどこうして並べます。笑
で、私が忘れていて次見ると夫が
{5F681E5D-76AF-4DBE-8835-53B7E96D5EED}

また、元どうりに直しています。笑
よく、私が落とすので可哀想に夫のお人形は耳が欠けてるの。
まっ、実際は私よりナィーブな夫だからお人形も傷つくのは仕方ないわね。笑
(私は大丈夫だけど。)

で、この二人並んで座って9年になるけど、
テレビ台の端と端に並ぶ程の深刻な関係になったことがないし、今のところ並んで座っているのでまあ大丈夫でしょう。

ちなみに我が家はあちこちにペアのお人形を飾っています。
私は勝手に子供達の名前をつけていますが。
とりあえず寝室に飾っているこの二人は
夫と私のお人形ですね。

で、
今朝の朝ごはん。

{C794398F-F184-4519-BC19-B83D27136B05}

いつもの代わり映えのしないモーニング。
昨日、今日と蒸し暑いので熱いのはやめて
アイスカフェオレです。
パンと卵スープとりんごと水菜です。
私だけヨーグルトなのは毎朝一緒です。

とりあえず、いつものモーニング。
いつもの朝を迎えられて良かった。
いつもの暮らしが一番。

洗濯物を干して簡単に掃除した後
こうしてダラダラと私がつぶやけるのも
夫が11時半に病院に行かはったからです。
「点滴を受けてきたら?」と言うと
「大丈夫。今朝はマシになってるから。」と夫。
お昼食べてきてくれるかどうか微妙やねえー。
食べてきてほしいけどね。
まっ、まだまだ暑いので早く帰ってきた方がいいでしょう。
病院に行けるほど元気になってくれて良かった。
私もやっとマシになりました。
ありがたいことです。

いつもの朝、いつもの1日が一番。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*