今日の朝ごはん

{FA1ECC07-F029-419C-BE59-E273548AF04E}

昨日作ったマカロニサラダが美味しかったです。
夫が「今まで食べたマカロニサラダの中で一番美味しい」と大絶賛しておりました。(^O^)
彼は人間関係では慎重に言葉を選ぶ人間ですが、こと食に関してはストレートに言葉に出します。
(単にこの味が好き。また食べたい。また作って。)の気持ちがそう言わせるのでしょう。
嫌いな食べ物、食べたくない食べ物の時にもストレートに言うので、妻としてはこの性格はいい時と悪い時があります。
まっ、いい時も悪い時も適当に聞き流しておきます。笑

本題それて。

{6712DE5B-D7D3-4C98-AE7F-67AF992228AE}

最近、ワンプレートにしてる私。
このブルーのお皿はディナー皿でナルミです。
昔々、息子が幼稚園のとき一番仲の良かった女の子のお母さんが、お引越しする時に私にプレゼントしてくれたものです。
今までのお礼とともに「◯◯さんは器が好きだから。」と渡されました。
このブルーのお花のディナー皿は優秀です。
食事にも使えるし、デザートにも使える万能のお皿です。

手持ちの古いお皿、これは年代物ですが
このお皿ともマッチしています。

{1ACED6E3-1AC5-4E3F-A89F-225E69FC17EB}

比較的新しいお皿共合います。
{305C07BB-A94D-418D-9BAF-946158664088}


和食器とも合います。
{92F306E8-B9A4-4167-8535-D0E05DC90C76}

私は器は基本がブルー&ホワイトなので
どのお皿にも合います。
{FEB8C029-C561-47F2-92DE-090F7F701F87}

お皿は二枚のとセットとありますが
上に乗せるお皿で何通りにもできます。

このノリタケのセットともよく合います。
{A071DFFE-8039-49EE-B862-FBB259253168}

ノリタケのディナープレートと合わすと、
大人数の時にも使えます。
中皿にサラダを取り分けて盛ります。
{CA9153BF-4A5C-4E91-866C-532155FE0445}


サラダはこの大きなサラダボールで。
人数分はゆうに入れられます。
YUKIKO HANAI です。
{441B2F78-8320-4E8D-84B2-931E23AC37A4}

いつも使っているマリークレールの大サラダボール。
白なのでどんなお皿とも合います。
{5FC1A9B8-A41C-4AC6-88BB-5741EBA8ACB3}

和食の時は別な大鉢を使いますが
洋食の時のサラダボールはこの二つを使います。
サラダが終わると取り下げて、下のディナー皿にメインのお料理を盛り付けます。
後は、別にスープを用意してたら簡単です。
スープ皿は、いろいろある器の中から適当にアレンジします。
基本色を揃えているので和洋問わずどんなお料理にも対応出来ます。
中華は別なコーディネートにします。
まっ、お塩とお砂糖を間違えていない普通のお料理ならコーディネートされたお皿、テーブルを整えると、どんなお料理でもそれなりに美味しそうに見えるものです。
まさに器は盛り付け次第でどんな料理下手でも料理上手に見られますよ。(^O^)


今朝の私のプレートです。
{202E3886-E7FC-4A9C-896D-B6F080859A7C}

優しいバラのディナー皿です。

昔、従姉妹一家とお買い物に行った時、
姪が「おばちゃんの好きなバラのお皿があるよ。」と教えてくれて求めたものです。
ノリタケです。
ディナー皿はセットで揃えずに好きお皿を何枚か持つ方が楽しいと思います。
昔はよく来客に使ってたディナー皿を最近は使ってないので、本来のワンプレートで使う事にしましょう。
久しぶりに昔を思い出した朝でした。

夏中、お気に入りだったひまわりのマグをそろそろ秋バージョンにしたいなあ。
毎日のマグは特にお気に入りのマグを使いたい私です。
ブランドにこだわらず、その時の季節にあったマグを、その時の気分にあったマグを使うのは、日々の ささやかな幸せに通じます。

自分へのご褒美に
マイマグに会うために
私は雑貨店、器屋さんを覗くのが好きです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*