2月から始めた私のブログは
さもない日々のつぶやきのブログです。

ずーと長いこと
(いいね)(コメント)はなしにして
ただ、一人でつぶやいていました。

そして素敵な方の素敵なブログは
申し訳ないけど相手にお知らせせずに
そっとファンになって楽しく拝見させていただいていました。

それもたくさんではなく、
手作りの中で一人 ワンちゃんの中で一人とか、
要するに私の関心のある分野で、私の一番好きなブロガーさんだけ、ブログを拝見させていただいていました。

いつ頃からかなあ?
慣れてきたので、
ブログに(いいね)と(コメント)を取り入れました。

取り入れたのはいいけど
(いいね)の仕方はわかっても  (コメント)の仕方がわからなくて最近やっとわかりました。
シニアなので時間がかかりましたね。^ - ^

それと、最初は各分野に一人だけだった (相手に知らせずに読者さん)も増えて来ました。
最近は、手作り、お花、料理の読者さんが特に増えて来ましたねえ。

手作りは私の知らないことがわかり勉強になりますし、料理は毎日のことなので参考になりますね。
料理センスのいい方が多いのには驚きです。
ワンちゃん関係は見てるだけで癒されます。

【アメとも】はしていません。

私的には
【いいね】は
(見ましたよ)とか (いいですね)の気持ちでしています。

【読者申請】ですが
アクセス数を増やすために読者申請をしている方もいますね。
そうでない方たちは
毎回  コメントのやり取りをされてる方が多いようですが、私は横着なのでほとんどしません。

【いいね】だけのせて【コメント】をのせてないブロガーさんもいれば
かっての私のようにどちらものせてないブロガーさんもいます。
いろんなブロガーさんがいろんなやり方でブログを楽しまれてていいですね。

日々のブログは楽しむためにあるし、息抜きにもなります。

他の方のブログの中で、ほんの少し本音がのぞいてその人となりを感じたり、
何より、
ブログを拝見しててその方のキラリと光る感性を感じられる事は貴重です。

老いると新鮮な感性が少なくなるので
若い方の感性、素敵な感性を感じる気持ちは失いたくないと思う私です。

まっ いつまで続くかわからないけど
日々繰り返される暮らしの中での
さもない私のブログはしばらく続くと思うので
気楽に、遊びに来て下さいね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・